ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京堂出版
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-490-10937-5
226P 21cm
日本全国奇妙な県境・市町村境の事典
浅井建爾/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
全国には47都道府県と1718の市町村、それに政令指定都市の175の行政区、および23の東京特別区があり(2022年12月末)、隣接する県や市区町村との間には境界線が引かれている。しかも、境界線はまっすぐに引かれているわけではなく、複雑に屈曲している境界線が少なくない。以下の章ごとに奇妙な境界を解説する。
もくじ情報:第1章 複雑怪奇な県境・市町村境;第2章 奇妙で珍しい境界線;第3章 全国各地に点在する飛び地;第4章 複雑な境界線と飛び地の交錯地帯;第5章 島や中洲などにも境界線がある;第6章 空港、駅、建造物の中にも境界線がある
全国には47都道府県と1718の市町村、それに政令指定都市の175の行政区、および23の東京特別区があり(2022年12月末)、隣接する県や市区町村との間には境界線が引かれている。しかも、境界線はまっすぐに引かれているわけではなく、複雑に屈曲している境界線が少なくない。以下の章ごとに奇妙な境界を解説する。
もくじ情報:第1章 複雑怪奇な県境・市町村境;第2章 奇妙で珍しい境界線;第3章 全国各地に点在する飛び地;第4章 複雑な境界線と飛び地の交錯地帯;第5章 島や中洲などにも境界線がある;第6章 空港、駅、建造物の中にも境界線がある
著者プロフィール
浅井 建爾(アサイ ケンジ)
地理・地図研究家。日本地図学会会員。青年時代に自転車で日本一周を完遂する過程で、都道府県および市町村の境界線に興味を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅井 建爾(アサイ ケンジ)
地理・地図研究家。日本地図学会会員。青年時代に自転車で日本一周を完遂する過程で、都道府県および市町村の境界線に興味を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)