ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:女子栄養大学出版部
出版年月:2024年11月
ISBN:978-4-7895-5367-4
190P 19cm
92歳、栄養学者。ただの長生きではありません! 生涯現役のための健康長寿生活
香川靖雄/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書では、幸運にも92歳になった今も副学長として元気に働いている私の日常や恩師たちの生活習慣を紹介します。あわせて、多くの実績を出している「栄養学」の観点からも有益だと思われる知見も収録しましょう。
もくじ情報:第1章 「長生き」を科学的に考える(なぜ、僧侶は長生きなのか;僧侶でなくても、精神によい活動はできる ほか);第2章 92歳の生活習慣(私の朝はテレビ体操から始まる;人間90歳になったら、どんな保証人がいてもアパートはなかなか貸してくれません ほか);第3章 食習慣については一家言あります(誰もが、知識を得て、実践するなら「健康長寿」を目指せる;5グラム飲酒のすすめ ほか);第4章 運…(続く
本書では、幸運にも92歳になった今も副学長として元気に働いている私の日常や恩師たちの生活習慣を紹介します。あわせて、多くの実績を出している「栄養学」の観点からも有益だと思われる知見も収録しましょう。
もくじ情報:第1章 「長生き」を科学的に考える(なぜ、僧侶は長生きなのか;僧侶でなくても、精神によい活動はできる ほか);第2章 92歳の生活習慣(私の朝はテレビ体操から始まる;人間90歳になったら、どんな保証人がいてもアパートはなかなか貸してくれません ほか);第3章 食習慣については一家言あります(誰もが、知識を得て、実践するなら「健康長寿」を目指せる;5グラム飲酒のすすめ ほか);第4章 運動も趣味も自分のペースで(歩くスピードは決して速くありません;学生時代はバスケットをしていましたが… ほか);第5章 人生の「幸せ」とは何か(教室員との暖かい交流;息子と家内との楽しい生活 ほか);師弟対談 尾身茂×香川靖雄 75歳と92歳の幸福論―心の健康、仕事観、社会貢献
著者プロフィール
香川 靖雄(カガワ ヤスオ)
1932年、東京都生まれ。東京大学医学部医学科卒業、聖路加国際病院、東京大学医学部助手、信州大学医学部教授、米国コーネル大学客員教授、自治医科大学教授、女子栄養大学大学院教授を経て、自治医科大学名誉教授、女子栄養大学副学長。専門は生化学・分子生物学・人体栄養学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
香川 靖雄(カガワ ヤスオ)
1932年、東京都生まれ。東京大学医学部医学科卒業、聖路加国際病院、東京大学医学部助手、信州大学医学部教授、米国コーネル大学客員教授、自治医科大学教授、女子栄養大学大学院教授を経て、自治医科大学名誉教授、女子栄養大学副学長。専門は生化学・分子生物学・人体栄養学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)