ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:かや書房
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-910364-68-1
215P 19cm
じぶんでできる左脳過剰の静め方 思考(左脳)を手放す実践的プログラム
枡田智/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「毎日、考え事ばかりのあなたへ」思考と感覚のバランスを整えれば慢性的な生きづらさから脱却できる!思考(左脳)を手放し、感覚(右脳)を活性化させると究極の安らぎが現れる――左脳モードの思考が生み出す様々なストレスから解放される方法をわかりやすく解説します。
左脳を静め、右脳を活性化させる―あなたを苦しめる慢性的な生きづらさ、不安や後悔、ストレス、憂うつ感は、この一冊で解消できる。思考(左脳)を手放す実践的プログラム。
もくじ情報:第1章 左脳過剰な現代人は生きづらい(思考(左脳)過剰な私たち;生きづらさから3日で脱出;思考過剰が生きづらさを生み出すわけ;左脳と右脳―考える私と感じる私)…(続く
内容紹介:「毎日、考え事ばかりのあなたへ」思考と感覚のバランスを整えれば慢性的な生きづらさから脱却できる!思考(左脳)を手放し、感覚(右脳)を活性化させると究極の安らぎが現れる――左脳モードの思考が生み出す様々なストレスから解放される方法をわかりやすく解説します。
左脳を静め、右脳を活性化させる―あなたを苦しめる慢性的な生きづらさ、不安や後悔、ストレス、憂うつ感は、この一冊で解消できる。思考(左脳)を手放す実践的プログラム。
もくじ情報:第1章 左脳過剰な現代人は生きづらい(思考(左脳)過剰な私たち;生きづらさから3日で脱出;思考過剰が生きづらさを生み出すわけ;左脳と右脳―考える私と感じる私);第2章 思考からの解放―マインドフルネス(思考過剰を静める実践的メソッド;マインドフルネスの基本;マインドフルネスの本質を理解する;マインドフルネスの様々な瞑想法);第3章 右脳優位な意識に変わる―森林療法(森林療法);第4章 日常に右脳優位な意識を浸透させる(日常の中で右脳を活性化させる;人類が左脳過剰になったわけ)
著者プロフィール
枡田 智(マスダ アキラ)
森林療法士・マインドフルネス瞑想指導者。上智大学大学院修了。大学で物理学と情報工学を学び、卒業後は大手メーカーで新規技術の開発に従事し、特許を多数取得。その一方で、長年メンタル不調に悩まされていたが、あるきっかけからたった3日で不調から脱出。その後、森林療法とマインドフルネス瞑想を学び、指導者として独立。これまで1000名以上に瞑想を指導。元理系研究者のスキルを活かし、わかりにくい瞑想をクリアに図解・言語化し、高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
枡田 智(マスダ アキラ)
森林療法士・マインドフルネス瞑想指導者。上智大学大学院修了。大学で物理学と情報工学を学び、卒業後は大手メーカーで新規技術の開発に従事し、特許を多数取得。その一方で、長年メンタル不調に悩まされていたが、あるきっかけからたった3日で不調から脱出。その後、森林療法とマインドフルネス瞑想を学び、指導者として独立。これまで1000名以上に瞑想を指導。元理系研究者のスキルを活かし、わかりにくい瞑想をクリアに図解・言語化し、高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)