|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
本城 仰太(ホンジョウ コウタ)
1978年生まれ。東京神学大学、同大学大学院で学ぶ。東京神学大学博士。現在、東京神学大学准教授、日本基督教団中渋谷教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本城 仰太(ホンジョウ コウタ)
1978年生まれ。東京神学大学、同大学大学院で学ぶ。東京神学大学博士。現在、東京神学大学准教授、日本基督教団中渋谷教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第一部 信条と信仰告白の定義(信条と信仰告白の連続性と変化;信条と信仰告白の必須性;郷里としての信仰告白;信仰と職制);第二部 信条と信仰告白の起源(聖書、伝統、信条;祈りの法則と信仰の法則;一致の定式―またその不一致;信仰告白の定式と宗教政治);第三部 信条と信仰告白の権威(教会法としての信条的教義;信条ではなく行為か?;多文化への信条と信仰告白の伝播;信者の大部分の正統);第…(続く)
もくじ情報:第一部 信条と信仰告白の定義(信条と信仰告白の連続性と変化;信条と信仰告白の必須性;郷里としての信仰告白;信仰と職制);第二部 信条と信仰告白の起源(聖書、伝統、信条;祈りの法則と信仰の法則;一致の定式―またその不一致;信仰告白の定式と宗教政治);第三部 信条と信仰告白の権威(教会法としての信条的教義;信条ではなく行為か?;多文化への信条と信仰告白の伝播;信者の大部分の正統);第四部 信条と信仰告白の歴史(初代教会における信仰の基準;東方正教会における信仰の確言;中世西方教会における信仰の公言;宗教改革期における信仰の告白;近現代キリスト教における信仰宣言);第五部 参考文献;第六部 『キリスト教の伝統における信条と信仰告白』に関する索引;第七部 信条に関する索引