|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
松岡 正剛(マツオカ セイゴウ)
編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。生命・歴史・文化にひそむ仕組みを「編集」の観点でとらえ、方法的に用いて新たな仮説や問いを創造する「編集工学」を確立。2000年よりインターネット上でブックナビゲーションサイト「千夜千冊」を連載、2018年より文庫シリーズ「千夜千冊エディション」30冊刊行。2024年8月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松岡 正剛(マツオカ セイゴウ)
編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。生命・歴史・文化にひそむ仕組みを「編集」の観点でとらえ、方法的に用いて新たな仮説や問いを創造する「編集工学」を確立。2000年よりインターネット上でブックナビゲーションサイト「千夜千冊」を連載、2018年より文庫シリーズ「千夜千冊エディション」30冊刊行。2024年8月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 正体不明のゴースト;第2章 「世界」のおもしろみとメディアへの憧れ;第3章 アルス・コンビナトリア事始め;第4章 すべてはアナロジーのために;第5章 編集工学の胎動と脈動;第6章 編集の国から生まれた学校;第7章 歴史の網目のなかで千夜千冊を紡ぐ;第8章 虚に居て実を行う
もくじ情報:第1章 正体不明のゴースト;第2章 「世界」のおもしろみとメディアへの憧れ;第3章 アルス・コンビナトリア事始め;第4章 すべてはアナロジーのために;第5章 編集工学の胎動と脈動;第6章 編集の国から生まれた学校;第7章 歴史の網目のなかで千夜千冊を紡ぐ;第8章 虚に居て実を行う