|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山口 周(ヤマグチ シュウ)
1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科修了。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞 山口 周(ヤマグチ シュウ)
1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科修了。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経営戦略からリベラルアーツまで―「対話」で創る思考の地図とコンパス。
もくじ情報:第1章 ビジネスの本質;第2章 キャリアを磨く;第3章 リーダーの心得;第4章 問題解決の思考法;第5章 感性を養う;第6章 心を整える;第7章 人間関係のヒント;第8章 特別対談「本の未来」山口周館長×長濱ねる司書