|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
関口 絢子(セキグチ アヤコ)
料理研究家・管理栄養士。東京都生まれ。川村学園短期大学食物学科卒業。「食とアンチエイジング」の関係が注目されていなかった20年以上前から、インナービューティースペシャリストとして情報を発信し、先頭を走り続ける。テレビや雑誌等のメディアを中心に、健康・美容・ダイエットに関するレシピや栄養情報を提供。2020年に開設したYouTube「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」は登録者60万人を超える人気チャンネルとなっている。米国栄養カウンセラー、ヘルスケアプランナー。日本抗加齢医学会認定抗加齢指導士 関口 絢子(セキグチ アヤコ)
料理研究家・管理栄養士。東京都生まれ。川村学園短期大学食物学科卒業。「食とアンチエイジング」の関係が注目されていなかった20年以上前から、インナービューティースペシャリストとして情報を発信し、先頭を走り続ける。テレビや雑誌等のメディアを中心に、健康・美容・ダイエットに関するレシピや栄養情報を提供。2020年に開設したYouTube「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」は登録者60万人を超える人気チャンネルとなっている。米国栄養カウンセラー、ヘルスケアプランナー。日本抗加齢医学会認定抗加齢指導士 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
食べる量より、少ない量でなにをどうとるかに着目した、食が細くなった方や、少食気味の方を救う食事術!低栄養が改善、体力・気力・疲労が回復、免疫力強化、罪悪感が解消、胃腸の負担が軽減…食事量が少なくても、動ける体が手に入る!
もくじ情報:第1章 たくさん食べられなくても栄養がとれる 少食さんのための7つの黄金法則;第2章 少食だからこそ「栄養を逃さない!」ラクで賢い関口流調理術;第3章 少量なのに高密度栄養!少食さんのための2品献立という提案;第4章 体を内から元気にする微量栄養素の正しいとり方;第5章 衰え続ける腸の吸収力をよみがえらせる食事術;第6章 食が細くなったときのひと工夫;第7章 少食さんのための「量より習慣」の小さな工夫