|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
川野 芽生(カワノ メグミ)
小説家・歌人・文学研究者。1991年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科単位取得満期退学。2018年に連作「Lilith」で第29回歌壇賞、21年に歌集『Lilith』で第65回現代歌人協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川野 芽生(カワノ メグミ)
小説家・歌人・文学研究者。1991年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科単位取得満期退学。2018年に連作「Lilith」で第29回歌壇賞、21年に歌集『Lilith』で第65回現代歌人協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「恋をしない人はいない」なんて、嘘。この世はあまりに「恋愛中心」に回りすぎでは?アロマンティック(無恋愛)/アセクシュアル(無性愛)の経験から考え抜き、怒りと祈りを込めて綴った。わたしたちはもっと自由になれる。人気の小説家・歌人によるエッセイ。
もくじ情報:第一部 〈恋愛〉のある世界に生まれてしまった(他愛もない、天気の話;「あなたはまだわかっていないだけ」;ラブストーリーはつまらない ほか);第二部 アロマンティック/アセクシュアルとは何だろう(「アセクシュアル」との出会い;名乗ることについて;「多分ヘテロ以外」 ほか);第三部 私を生きる、アセクシュアルを生きる(私がフェミニストになったわけ;恋と恋愛と好きと友情と;ロマンティックとは何か ほか)