|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
石澤 清美(イシザワ キヨミ)
国際中医師、国際中医薬膳師、国際薬膳茶師、ハーバルセラピスト。料理研究家。食べ物と体の関係についての勉強を長年続け、日々の家庭料理をはじめ、お菓子やパン、保存食など、豊富な食養生の知識を生かした体にやさしいレシピを雑誌・書籍などで紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石澤 清美(イシザワ キヨミ)
国際中医師、国際中医薬膳師、国際薬膳茶師、ハーバルセラピスト。料理研究家。食べ物と体の関係についての勉強を長年続け、日々の家庭料理をはじめ、お菓子やパン、保存食など、豊富な食養生の知識を生かした体にやさしいレシピを雑誌・書籍などで紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎日一杯。7つの効能別みそ汁で小さな不調を改善。みそ汁は最良の養生食。
もくじ情報:小さな不調を改善する7つの効能別みそ汁(温める 補陽;潤わせる 潤燥;流す 利尿利水;お腹から整う 補脾気;心と体をゆるめる 疏肝理気;出す 潤腸通便;元気を作る 補血補腎);巡る季節の変化にも健やかに過ごせるみそ汁(春;夏;長夏/土用;秋;冬;通年)
毎日一杯。7つの効能別みそ汁で小さな不調を改善。みそ汁は最良の養生食。
もくじ情報:小さな不調を改善する7つの効能別みそ汁(温める 補陽;潤わせる 潤燥;流す 利尿利水;お腹から整う 補脾気;心と体をゆるめる 疏肝理気;出す 潤腸通便;元気を作る 補血補腎);巡る季節の変化にも健やかに過ごせるみそ汁(春;夏;長夏/土用;秋;冬;通年)