ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新興医学出版社
出版年月:1990年11月
ISBN:978-4-88002-351-9
197P 21cm
周産期の薬の使い方 妊婦と新生児の薬物療法
金岡毅/共著 雪竹浩/共著
組合員価格 税込 3,861
(通常価格 税込 4,290円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:妊産褥婦および新生児に対する薬剤投与には多くの問題が山積みしているが積極的な薬物療法を行うにはどうしたらよいか五里霧中の周産期薬物療法でのやるべきこと、してはならないことを併記して現時点における活路を見つけ出そうと努めたのが本書である。
周産期罹患に対して、積極的な薬物療法を行なうにはどうしたらよいかということについて考えてみたのが本書である。
もくじ情報:1 母児医療の総論;2 つわりと悪阻;3 流早産;4 感染症と抗生剤;5 鎮痛・消炎・解熱剤;6 妊娠に伴う高血圧・蛋白尿・浮腫;7 抗てんかん剤;8 向精神薬;9 代謝性疾患;10 その他の妊娠合併症;11 輸液療法;12 産科…(続く
内容紹介:妊産褥婦および新生児に対する薬剤投与には多くの問題が山積みしているが積極的な薬物療法を行うにはどうしたらよいか五里霧中の周産期薬物療法でのやるべきこと、してはならないことを併記して現時点における活路を見つけ出そうと努めたのが本書である。
周産期罹患に対して、積極的な薬物療法を行なうにはどうしたらよいかということについて考えてみたのが本書である。
もくじ情報:1 母児医療の総論;2 つわりと悪阻;3 流早産;4 感染症と抗生剤;5 鎮痛・消炎・解熱剤;6 妊娠に伴う高血圧・蛋白尿・浮腫;7 抗てんかん剤;8 向精神薬;9 代謝性疾患;10 その他の妊娠合併症;11 輸液療法;12 産科ショック・DIC;13 胎児治療;14 分娩前後の薬物療法;15 その他の物質の妊婦・胎児への影響;16 妊婦への薬剤投与のまとめ;17 新生児期の臨床薬理;18 新生児の蘇生;19 新生児の無呼吸発作;20 新生児の循環用薬;21 新生児の利尿剤;22 新生児の抗けいれん剤;23 新生児とビタミンK;24 新生児への抗生物質