ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:多賀出版
出版年月:1992年10月
ISBN:978-4-8115-3021-5
237P 22cm
イギリス封建国家論
赤沢計真/著
組合員価格 税込 2,822
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序論 イギリス封建国家史研究の課題;第1章 荘園制成熟期における領主権の変動―13世紀末期のイングランド在地法慣行と権源開示訴訟の相関;第2章 権原開示訴訟(placita de quo warranto)における私有裁判権(private jurisdiction)の在地的構造―『権原開示訴訟記録』・分析試論;第3章 中世イギリスの地方行政;第4章 中世封建国家の権力構造;第5章 中世封建諸侯領の歴史的形態;第6章 封建的特権領の「領域」性とフランチャイズ理論;第7章 イギリス中世における法と家国権力―コモン・ロウ体系の形成と中世権力構造;第8章 コモン・ロウの比較法的位置―ドイ…(続く
もくじ情報:序論 イギリス封建国家史研究の課題;第1章 荘園制成熟期における領主権の変動―13世紀末期のイングランド在地法慣行と権源開示訴訟の相関;第2章 権原開示訴訟(placita de quo warranto)における私有裁判権(private jurisdiction)の在地的構造―『権原開示訴訟記録』・分析試論;第3章 中世イギリスの地方行政;第4章 中世封建国家の権力構造;第5章 中世封建諸侯領の歴史的形態;第6章 封建的特権領の「領域」性とフランチャイズ理論;第7章 イギリス中世における法と家国権力―コモン・ロウ体系の形成と中世権力構造;第8章 コモン・ロウの比較法的位置―ドイツ領邦国家におけるラント法の形成