ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大修館書店
出版年月:1999年4月
ISBN:978-4-469-26409-8
126P 24cm
スポーツスピード養成SAQトレーニング
日本SAQ協会/編
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
Speed(速さ)、Agility(敏捷性)、Quickness(素早さ)の3要素から、スピード養成に必要な合理的トレーニング法について、500枚を超える写真とわかりやすい図で具体化。日本のトップ選手やプロチーム、アメリカNBA(ポートランド・ブレーザーズ)、大リーグ(クリーブランド・インディアンズ)を指導している実践家が執筆。陸上競技やサッカー、バスケットボール、野球など各種スポーツ特性に応じたスピード養成のためのトレーニング法を詳説。
もくじ情報:第1章 理論編/SAQとスピード養成のメカニズム(スポーツで求められる速さとは;“速さ”は何からつくられていくのか;いつ、どのようにして“速さ”…(続く
Speed(速さ)、Agility(敏捷性)、Quickness(素早さ)の3要素から、スピード養成に必要な合理的トレーニング法について、500枚を超える写真とわかりやすい図で具体化。日本のトップ選手やプロチーム、アメリカNBA(ポートランド・ブレーザーズ)、大リーグ(クリーブランド・インディアンズ)を指導している実践家が執筆。陸上競技やサッカー、バスケットボール、野球など各種スポーツ特性に応じたスピード養成のためのトレーニング法を詳説。
もくじ情報:第1章 理論編/SAQとスピード養成のメカニズム(スポーツで求められる速さとは;“速さ”は何からつくられていくのか;いつ、どのようにして“速さ”を養うか ほか);第2章 実技編/すべてのスポーツに通じる“速さ”と身のこなし(ラダートレーニング;ミニハードルトレーニング;サイドワインダートレーニング ほか);第3章 競技特性に応じたSAQトレーニング(陸上競技のSAQトレーニング;バスケットボールのSAQトレーニング;バレーボールのSAQトレーニング ほか)