ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:農山漁村文化協会
出版年月:2000年8月
ISBN:978-4-540-00138-3
236P 19cm
「総合」だからできる「生と性の学習」 みんなで見つめたいのち・からだ・こころ/健康双書 全養サシリーズ
岩辺京子/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
性の学びはかつていのちの誕生、月経指導、二次性徴など生理学、産科学、保健学を基礎にしてすすめられていた。しかし人間の性はそうした範疇をこえて現実の社会生活の中で展開しており、社会からの影響をうけ、社会に影響をあたえている、そうした営みである。著者はこの時代、この社会を生きる子どもたちにからだ、いのち、性をどう学ばせていくべきか、本書によって見事にまとめあげた。
もくじ情報:第1章 学校ぐるみで「生と性の学習」を;第2章 養護教諭としてどうかかわったか;第3章 子どもも教師も保護者も―みんなでつくりあげた「生と性の学習」;第4章 子どもの自らの気づきや納得を願って―授業・教材の工夫;第5章 子ど…(続く
性の学びはかつていのちの誕生、月経指導、二次性徴など生理学、産科学、保健学を基礎にしてすすめられていた。しかし人間の性はそうした範疇をこえて現実の社会生活の中で展開しており、社会からの影響をうけ、社会に影響をあたえている、そうした営みである。著者はこの時代、この社会を生きる子どもたちにからだ、いのち、性をどう学ばせていくべきか、本書によって見事にまとめあげた。
もくじ情報:第1章 学校ぐるみで「生と性の学習」を;第2章 養護教諭としてどうかかわったか;第3章 子どもも教師も保護者も―みんなでつくりあげた「生と性の学習」;第4章 子どもの自らの気づきや納得を願って―授業・教材の工夫;第5章 子ども・教師はどう変わったか;第6章 「生と性の学習」と「総合的な学習の時間」
著者プロフィール
岩辺 京子(イワナベ キョウコ)
北京に生まれ、鳥取県米子市で育つ。東京都中央区立中央小学校養護教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩辺 京子(イワナベ キョウコ)
北京に生まれ、鳥取県米子市で育つ。東京都中央区立中央小学校養護教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)