ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2001年9月
ISBN:978-4-502-35953-8
267P 21cm
国際標準と戦略提携 新しい経営パラダイムを求めて
竹田志郎/著 内田康郎/著 梶浦雅己/著
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
大競争下での多国籍企業の戦略として戦略提携が国際標準構築上どのような役割を演じているのか。デファクト・デジュリ2方向から検討。
大競争下での多国籍企業の戦略として戦略提携が国際標準構築上どのような役割を演じているのか。デファクト・デジュリ2方向から検討。
内容紹介・もくじなど
「戦略提携による国際標準構築の動きが何らかの新しい経営パラダイムを創出する」という問題意識から、国際標準をデファクト(事実上の)標準とデジュリ(公的な)標準の2つに分けて、多国籍企業の競争行動の解明を試みた。
もくじ情報:第1部 競争戦略と戦略提携(多国籍企業の競争戦略;海外進出行動と提携の変質;戦略提携と国際標準化 ほか);第2部 デファクト標準(デファクト標準とは;市場競争を通ずるデファクト標準;新たなデファクト標準の出現 ほか);第3部 デジュリ標準(デジュリ標準の概要;デジュリ標準の実態;戦略提携とデジュリ標準 ほか)
「戦略提携による国際標準構築の動きが何らかの新しい経営パラダイムを創出する」という問題意識から、国際標準をデファクト(事実上の)標準とデジュリ(公的な)標準の2つに分けて、多国籍企業の競争行動の解明を試みた。
もくじ情報:第1部 競争戦略と戦略提携(多国籍企業の競争戦略;海外進出行動と提携の変質;戦略提携と国際標準化 ほか);第2部 デファクト標準(デファクト標準とは;市場競争を通ずるデファクト標準;新たなデファクト標準の出現 ほか);第3部 デジュリ標準(デジュリ標準の概要;デジュリ標準の実態;戦略提携とデジュリ標準 ほか)
著者プロフィール
竹田 志郎(タケダ シロウ)
1934年東京都に生まれる。明治大学大学院商学研究科修士課程修了(商学修士)。貿易研修センター(IIST)助教授、大東文化大学経済学部教授、横浜国立大学経営学部教授を経て、現在日本大学国際関係学部教授、横浜国立大学名誉教授
竹田 志郎(タケダ シロウ)
1934年東京都に生まれる。明治大学大学院商学研究科修士課程修了(商学修士)。貿易研修センター(IIST)助教授、大東文化大学経済学部教授、横浜国立大学経営学部教授を経て、現在日本大学国際関係学部教授、横浜国立大学名誉教授