ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2001年9月
ISBN:978-4-12-101605-8
202P 18cm
ローマ教皇検死録 ヴァティカンをめぐる医学史/中公新書 1605
小長谷正明/著
組合員価格 税込 1,045
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
歴代の教皇たちはどのように臨終を迎えたのか。現役医師がエピソード豊かにつづるヴァティカン史話。
歴代の教皇たちはどのように臨終を迎えたのか。現役医師がエピソード豊かにつづるヴァティカン史話。
内容紹介・もくじなど
カトリックの頂点に立つローマ教皇は、宗教上の指導者であるだけでなく、しばしば世俗君主として権勢を振るった。執務上のストレスや贅沢な食事などから高血圧や痛風を患った例も数多い。教皇ほどの権力者が健康を損なえば、その影響はいかに甚大であったか。毒殺説がささやかれる教皇は、誰にどのような毒を盛られたのだろうか―。現代に残された文献をもとに歴代教皇の病いと死を検証し、医学の発達の歴史をたどる。
もくじ情報:1 神の代理人たちの病いと死;2 教皇庁に渦巻く暗殺疑惑;3 女教皇ヨハンナ伝説;4 マラリアは「ローマの友だち」;5 黒死病の黙示録;6 コロンブスの年の輸血;7 教皇になった医者
カトリックの頂点に立つローマ教皇は、宗教上の指導者であるだけでなく、しばしば世俗君主として権勢を振るった。執務上のストレスや贅沢な食事などから高血圧や痛風を患った例も数多い。教皇ほどの権力者が健康を損なえば、その影響はいかに甚大であったか。毒殺説がささやかれる教皇は、誰にどのような毒を盛られたのだろうか―。現代に残された文献をもとに歴代教皇の病いと死を検証し、医学の発達の歴史をたどる。
もくじ情報:1 神の代理人たちの病いと死;2 教皇庁に渦巻く暗殺疑惑;3 女教皇ヨハンナ伝説;4 マラリアは「ローマの友だち」;5 黒死病の黙示録;6 コロンブスの年の輸血;7 教皇になった医者
著者プロフィール
小長谷 正明(コナガヤ マサアキ)
1949年(昭和24年)、千葉県に生まれる。名古屋大学医学部卒業。名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。専攻、神経内科学。奈良県立医科大学講師、メリーランド大学客員講師を経て、現在、国立療養所鈴鹿病院神経内科医長、名古屋大学医学部併任講師。日本神経学会評議員、日本自律神経学会評議員、日本神経治療学会評議員、日本神経病理学会評議員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小長谷 正明(コナガヤ マサアキ)
1949年(昭和24年)、千葉県に生まれる。名古屋大学医学部卒業。名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。専攻、神経内科学。奈良県立医科大学講師、メリーランド大学客員講師を経て、現在、国立療養所鈴鹿病院神経内科医長、名古屋大学医学部併任講師。日本神経学会評議員、日本自律神経学会評議員、日本神経治療学会評議員、日本神経病理学会評議員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)