ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:体育とスポーツ出版社
出版年月:1998年9月
ISBN:978-4-88458-139-8
私のウェイト・トレーニング50年
窪田 登
組合員価格 税込 8,015
(通常価格 税込 8,905円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 私の歩み(私がトレーニングを始めた背景;若き日のトレーニング法 ほか);第2章 世界は広い、努力した人達(スーパーマン、イギリスのトウフン;スーパーアスリート、アポロン ほか);第3章 トレーニング(サンドウがすすめた100年前のヘヴィ・リフティング;より強くなるためのヒント ほか);第4章 ウェイト・トレーニングの歩み(近代ウェイト・トレーニングの背景;ウェイトリフティング競技とパワーリフティング競技の歴史 ほか)
もくじ情報:第1章 私の歩み(私がトレーニングを始めた背景;若き日のトレーニング法 ほか);第2章 世界は広い、努力した人達(スーパーマン、イギリスのトウフン;スーパーアスリート、アポロン ほか);第3章 トレーニング(サンドウがすすめた100年前のヘヴィ・リフティング;より強くなるためのヒント ほか);第4章 ウェイト・トレーニングの歩み(近代ウェイト・トレーニングの背景;ウェイトリフティング競技とパワーリフティング競技の歴史 ほか)
著者プロフィール
窪田 登(クボタ ミノル)
1930年岡山県倉敷市に生まれる。早稲田大学第一法学部卒業。同大学体育局及び人間科学部スポーツ科学科教授を務め、現在同大学名誉教授。また、岡山県の吉備国際大学社会福祉学部長(教授)。1960年、第17回オリンピック・ローマ大会のウェイトリフティング競技に出場。アジア競技大会には、1951年の第1回大会から3回連続出場。ウェイト・トレーニングに関する著書、訳書が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
窪田 登(クボタ ミノル)
1930年岡山県倉敷市に生まれる。早稲田大学第一法学部卒業。同大学体育局及び人間科学部スポーツ科学科教授を務め、現在同大学名誉教授。また、岡山県の吉備国際大学社会福祉学部長(教授)。1960年、第17回オリンピック・ローマ大会のウェイトリフティング競技に出場。アジア競技大会には、1951年の第1回大会から3回連続出場。ウェイト・トレーニングに関する著書、訳書が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)