ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:高文研
出版年月:2002年6月
ISBN:978-4-87498-284-6
206P 19cm
日本と韓国・朝鮮の歴史 これだけは知っておきたい/これだけは知っておきたい
中塚明/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
無自覚のうちにも偏見と誤解に史食われた歴史観を克服し、事実にもとづく歴史認識を“国民的常識”とするために、日朝関係史の第一人者が古代から現代までエッセンシャルな事項を選んで、平易明快に説いた入門書。
もくじ情報:第1部 いま、なぜ「日本と韓国・朝鮮」なのか(「韓国」「朝鮮」という呼び方;日本にいちばん近くて「遠い国」;韓国・朝鮮との関係を抜きには語れない日本の近・現代史 ほか);第2部 これだけは知っておきたい日本と韓国・朝鮮の関係(現代に生きている古代の日本と朝鮮の関係;日本への蒙古襲来と高麗の対モンゴル抵抗;豊臣秀吉の朝鮮侵略 ほか);第3部 未来のために歴史を語り合おう(日本では、なぜふ…(続く
無自覚のうちにも偏見と誤解に史食われた歴史観を克服し、事実にもとづく歴史認識を“国民的常識”とするために、日朝関係史の第一人者が古代から現代までエッセンシャルな事項を選んで、平易明快に説いた入門書。
もくじ情報:第1部 いま、なぜ「日本と韓国・朝鮮」なのか(「韓国」「朝鮮」という呼び方;日本にいちばん近くて「遠い国」;韓国・朝鮮との関係を抜きには語れない日本の近・現代史 ほか);第2部 これだけは知っておきたい日本と韓国・朝鮮の関係(現代に生きている古代の日本と朝鮮の関係;日本への蒙古襲来と高麗の対モンゴル抵抗;豊臣秀吉の朝鮮侵略 ほか);第3部 未来のために歴史を語り合おう(日本では、なぜふるい朝鮮観をひきずっているのか;歴史教育・歴史研究をふりかえって;未来のために歴史を語り合おう)
著者プロフィール
中塚 明(ナカツカ アキラ)
1929(昭和4)年、大阪に生まれる。日本近代史専攻。近代日本における朝鮮問題の重要性を自覚し、1960年代から日清戦争をはじめ近代の日朝関係の歴史を主に研究。1963年より奈良女子大学文学部に勤務、93年、定年退職。この間、朝鮮史研究会幹事、歴史科学協議会代表委員、日本学術会議会員などをつとめる。現在、奈良女子大学名誉教授。また奈良県歴史教育者協議会会長、非核の政府を求める奈良の会常任世話人として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中塚 明(ナカツカ アキラ)
1929(昭和4)年、大阪に生まれる。日本近代史専攻。近代日本における朝鮮問題の重要性を自覚し、1960年代から日清戦争をはじめ近代の日朝関係の歴史を主に研究。1963年より奈良女子大学文学部に勤務、93年、定年退職。この間、朝鮮史研究会幹事、歴史科学協議会代表委員、日本学術会議会員などをつとめる。現在、奈良女子大学名誉教授。また奈良県歴史教育者協議会会長、非核の政府を求める奈良の会常任世話人として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)