ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学芸出版社
出版年月:2002年11月
ISBN:978-4-7615-3106-5
127P 30cm
建築製図 建築物の表現方法を学ぶ/建築学テキスト
大西正宜/著 武田雄二/著 前田幸夫/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書を手にする学生諸君の多くは、今までに複雑な図面を描いた経験が無いかもしれない。慣れない製図用具を使って、設計製図の基本的な作法を修得するには、それなりの心構えと覚悟が必要である。本書の執筆にあたっては、建築空間の“かたち”を創造し、表現し、伝達する一連の流れを、初学者が理解しやすいように、従来と異なった切り口でより具体的にわかりやすく示すことに意を注いだ。一般に初学者向けの製図テキストは、単純なプランを模写することが多いが、建築物としての機能性のみならず、常に建築美を追求する姿勢を、建築学を学ぶ初期の段階から意識できるように、本書ではあえて秀作をとりあげた。
もくじ情報:第1章 建築製図の…(続く
本書を手にする学生諸君の多くは、今までに複雑な図面を描いた経験が無いかもしれない。慣れない製図用具を使って、設計製図の基本的な作法を修得するには、それなりの心構えと覚悟が必要である。本書の執筆にあたっては、建築空間の“かたち”を創造し、表現し、伝達する一連の流れを、初学者が理解しやすいように、従来と異なった切り口でより具体的にわかりやすく示すことに意を注いだ。一般に初学者向けの製図テキストは、単純なプランを模写することが多いが、建築物としての機能性のみならず、常に建築美を追求する姿勢を、建築学を学ぶ初期の段階から意識できるように、本書ではあえて秀作をとりあげた。
もくじ情報:第1章 建築製図の基礎(製図用具と使い方;建築製図の約束ごと);第2章 図形の表現方法と投影法(図形の表現方法;投影法による立体の表現方法);第3章 建築空間の表現法(エスキース;ドローイング;レンダリング);第4章 CADシステムの活用(CADの概要;CADシステムの基礎知識;CADシステムによる建築製図;2次元CADシステムによる建築製図;3次元CADシステムによる建築製図)
著者プロフィール
大西 正宜(オオニシ マサノリ)
1981年大阪大学工学部建築工学科卒業
大西 正宜(オオニシ マサノリ)
1981年大阪大学工学部建築工学科卒業