ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アーバンプロ出版センター
出版年月:2004年3月
ISBN:978-4-89981-140-4
118P 26cm
小学生に問題解決力をつける6つの方法 視聴覚教育の実践記録
東京都小学校視聴覚教育研究会/編著 大内勝/監修 松本浩子/監修
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東京都小学校視聴覚教育研究会(都小視研)では、児童が自らの課題を解決していく学習過程の中での情報手段活用について研究を続けてきた。都内から参集した視聴覚研究に携わる教員により、多くの事例研究が行なわれ、授業に役立つであろうと思われる資料が蓄積された。これらの研究成果は、毎年の都大会で発表してきたが、平成15年度第50回大会を記念して、それらをまとめ、書籍のかたちで世に問う事とした。本書は、まず、理論編として、本会の考える問題解決的な学習の過程と情報手段について説明している。次に、その考え方に基づいて行なわれた実践例を6つ紹介している。さらには、実践を進める中で開発した資料を、多数載せている。一…(続く
東京都小学校視聴覚教育研究会(都小視研)では、児童が自らの課題を解決していく学習過程の中での情報手段活用について研究を続けてきた。都内から参集した視聴覚研究に携わる教員により、多くの事例研究が行なわれ、授業に役立つであろうと思われる資料が蓄積された。これらの研究成果は、毎年の都大会で発表してきたが、平成15年度第50回大会を記念して、それらをまとめ、書籍のかたちで世に問う事とした。本書は、まず、理論編として、本会の考える問題解決的な学習の過程と情報手段について説明している。次に、その考え方に基づいて行なわれた実践例を6つ紹介している。さらには、実践を進める中で開発した資料を、多数載せている。一連の流れで構成してあるが、それぞれの箇所を読者の目的に応じてご参考にしていただければ幸いである。尚、3の資料は、学習の中で、児童が使えるように作ってあるので、そのまま、若しくは修正してお使いいただいてもよい。
もくじ情報:1 理論編(問題解決的な学習と情報手段;問題解決的な学習の三つの過程と主な学習活動;問題解決的な学習で育成する能力 ほか);2 実践編(「家族へ」(「つかむ」過程におけるウエブ図の活用);「すんでいる地域を伝えよう」(「つかむ」過程における地図利用);「新しい1年生に伝えよう」 ほか);3 資料編(ウエブ図で問題を整理しよう;学習の見通しをもとう;使えそうな機器を選ぼう ほか)