ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ナカニシヤ出版
出版年月:2005年2月
ISBN:978-4-88848-940-9
222P 22cm
アジアの教科書に見る子ども
塘利枝子/編著 出羽孝行/〔ほか〕著
組合員価格 税込 4,494
(通常価格 税込 4,730円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
アジア各国の教科書に描かれた子どもの姿を手がかりに、理想の家族と子ども像の国による違いを明らかにする。
アジア各国の教科書に描かれた子どもの姿を手がかりに、理想の家族と子ども像の国による違いを明らかにする。
内容紹介・もくじなど
「国家」「文化」と不即不離の教科書に見る子ども観・家族観・性役割観の国際比較。
もくじ情報:1 次世代に伝える子ども観;2 各国の教育事情と教科書事情;3 次世代に伝える家族の姿;4 次世代に伝える「いい親」の姿;5 次世代に伝えるいい子像;6 まとめと展望
「国家」「文化」と不即不離の教科書に見る子ども観・家族観・性役割観の国際比較。
もくじ情報:1 次世代に伝える子ども観;2 各国の教育事情と教科書事情;3 次世代に伝える家族の姿;4 次世代に伝える「いい親」の姿;5 次世代に伝えるいい子像;6 まとめと展望
著者プロフィール
塘 利枝子(トモ リエコ)
白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻博士課程単位取得満期退学(1995年)。博士(文学)(1997年)。同志社女子大学助教授。研究領域は発達心理学、文化心理学
塘 利枝子(トモ リエコ)
白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻博士課程単位取得満期退学(1995年)。博士(文学)(1997年)。同志社女子大学助教授。研究領域は発達心理学、文化心理学