ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:コロナ社
出版年月:2005年7月
ISBN:978-4-339-07164-1
139P 26cm
画像情報処理 1/解析・認識編/ME教科書シリーズ D-4
鳥脇純一郎/編著/長谷川純一/共著 清水昭伸/共著 平野靖/共著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
数式による詳細説明よりも,基本的な考え方の把握に重点をおき,実例には実際に臨床で使われる画像を紹介する。
数式による詳細説明よりも,基本的な考え方の把握に重点をおき,実例には実際に臨床で使われる画像を紹介する。
内容紹介・もくじなど
本書は、いわば診療の発展を支える“画像情報処理”の理論と技法の基礎を解説したもので、しばしば“医用画像処理”と呼ばれる分野の教科書を目指している。いうまでもなく、それは“画像処理”全般の基礎である。読者としては、本シリーズに共通して、まず第一に医学と工学の接点であるエム・イーの基礎を学ぼうとするすべての研究者、技術者、学生諸氏を考えているが、本書の内容は実は医用に限らず、すべての分野における画像処理および画像パターン認識に共通する。とりわけ、イメージング技術に関係している技術者、コンピュータによる画像診断支援技術の活用を目指す医師に役立つよう配慮した。
もくじ情報:1 基礎概念;2 強調と抑制…(続く
本書は、いわば診療の発展を支える“画像情報処理”の理論と技法の基礎を解説したもので、しばしば“医用画像処理”と呼ばれる分野の教科書を目指している。いうまでもなく、それは“画像処理”全般の基礎である。読者としては、本シリーズに共通して、まず第一に医学と工学の接点であるエム・イーの基礎を学ぼうとするすべての研究者、技術者、学生諸氏を考えているが、本書の内容は実は医用に限らず、すべての分野における画像処理および画像パターン認識に共通する。とりわけ、イメージング技術に関係している技術者、コンピュータによる画像診断支援技術の活用を目指す医師に役立つよう配慮した。
もくじ情報:1 基礎概念;2 強調と抑制;3 セグメンテーション;4 特徴抽出と2値画像処理;5 分類・決定;6 高度処理へ向けて;7 認識システムの例
著者プロフィール
鳥脇 純一郎(トリワキ ジュンイチロウ)
1962年名古屋大学工学部電子工学科卒業。1967年名古屋大学大学院博士課程修了(電気及び電子工学専攻)。1968年工学博士(名古屋大学)。1970年名古屋大学助教授。1980年豊橋技術科学大学教授。1983年名古屋大学教授。2003年名古屋大学名誉教授、中京大学教授
鳥脇 純一郎(トリワキ ジュンイチロウ)
1962年名古屋大学工学部電子工学科卒業。1967年名古屋大学大学院博士課程修了(電気及び電子工学専攻)。1968年工学博士(名古屋大学)。1970年名古屋大学助教授。1980年豊橋技術科学大学教授。1983年名古屋大学教授。2003年名古屋大学名誉教授、中京大学教授