ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:羊土社
出版年月:2005年10月
ISBN:978-4-89706-491-8
233P 26cm
分子生物学講義中継 Part0上巻/細胞生物学と生化学の基礎から生物が成り立つしくみを知ろう/分子生物学講義中継   0 上
井出利憲/著
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
生き物はどのようにつくられている?細胞を構成する成分からその複雑で巧妙なシステムまで、わかりやすく教えます。
もくじ情報:1日目 ヒトは何からできているのか;2日目 驚くべき細胞の世界;3日目 細胞内世界の広がり;4日目 生体を構成するタンパク質・脂質・糖質;5日目 細胞膜の構造と機能;6日目 細胞内の膜トラフィック;7日目 化学反応と酵素
生き物はどのようにつくられている?細胞を構成する成分からその複雑で巧妙なシステムまで、わかりやすく教えます。
もくじ情報:1日目 ヒトは何からできているのか;2日目 驚くべき細胞の世界;3日目 細胞内世界の広がり;4日目 生体を構成するタンパク質・脂質・糖質;5日目 細胞膜の構造と機能;6日目 細胞内の膜トラフィック;7日目 化学反応と酵素
著者プロフィール
井出 利憲(イデ トシノリ)
広島大学大学院医歯薬学総合研究科教授。1943年2月東京の馬込で生まれた。’49年4月、大田区立東調布第一小学校入学。’55年4月、大田区立第7中学校入学。’58年4月東京都立日比谷高等学校入学。’61年4月東京大学理科2類入学。’70年3月に大学院博士課程修了、4月から東京大学医科学研究所助手、’74年から’77年までアメリカ留学。’78年4月広島大学医学部薬学科助教授、’88年2月教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井出 利憲(イデ トシノリ)
広島大学大学院医歯薬学総合研究科教授。1943年2月東京の馬込で生まれた。’49年4月、大田区立東調布第一小学校入学。’55年4月、大田区立第7中学校入学。’58年4月東京都立日比谷高等学校入学。’61年4月東京大学理科2類入学。’70年3月に大学院博士課程修了、4月から東京大学医科学研究所助手、’74年から’77年までアメリカ留学。’78年4月広島大学医学部薬学科助教授、’88年2月教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)