ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:松柏社
出版年月:2005年12月
ISBN:978-4-7754-0094-4
503P 22cm
言語類型の起源と系譜
近藤健二/著
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
未開の新領域を拓く雄大な言語史研究。能格言語と活格言語と主格言語の起源、インド・ヨーロッパ語における文法的な生と性の成り立ち、日本語を含むアジア太平洋諸語の同系性、そしてシュメール語とエラム語の驚くべき系譜が斬新な方法で論じられる。
もくじ情報:第1章 能格言語の起源;第2章 分裂能格の諸相;第3章 主格言語における特殊な主語;第4章 活格言語の起源;第5章 二つの生と三つの性の起源;第6章 人称標識の起源とアジア太平洋諸語の系譜;第7章 祖形*‐ga、*‐ti、*‐maの日本語反映形;第8章 シュメール語とエラム語の系統;展望:「日本語のタミル語起源」説の彼方
未開の新領域を拓く雄大な言語史研究。能格言語と活格言語と主格言語の起源、インド・ヨーロッパ語における文法的な生と性の成り立ち、日本語を含むアジア太平洋諸語の同系性、そしてシュメール語とエラム語の驚くべき系譜が斬新な方法で論じられる。
もくじ情報:第1章 能格言語の起源;第2章 分裂能格の諸相;第3章 主格言語における特殊な主語;第4章 活格言語の起源;第5章 二つの生と三つの性の起源;第6章 人称標識の起源とアジア太平洋諸語の系譜;第7章 祖形*‐ga、*‐ti、*‐maの日本語反映形;第8章 シュメール語とエラム語の系統;展望:「日本語のタミル語起源」説の彼方
著者プロフィール
近藤 健二(コンドウ ケンジ)
1943年、愛知県生まれ。1971年、名古屋大学大学院文学研究科中途退学。同年、九州大学講師。1973年、同助教授。1979年、名古屋大学に移籍。名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授(学術博士)。現在の専門は言語類型学、言語人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 健二(コンドウ ケンジ)
1943年、愛知県生まれ。1971年、名古屋大学大学院文学研究科中途退学。同年、九州大学講師。1973年、同助教授。1979年、名古屋大学に移籍。名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授(学術博士)。現在の専門は言語類型学、言語人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)