ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同文書院
出版年月:2006年1月
ISBN:978-4-8103-1336-9
178P 26cm
保育・教育実習 フィールドで学ぼう
河邉貴子/編著 鈴木隆/編著 鈴木敦/著 佐伯一弥/著 福田光葉/著 加藤いづみ/著 土橋久美子/著 金瑛珠/著 緑間科/著 石本真紀/著 市川舞/著 百瀬ユカリ/著 溝口武史/著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「保育者になりたい」という夢を抱いている皆さんは、人生の目的をなかなか見いだせないまま大学で学ぶ若者が多い中で「幸せな学生」といえるでしょう。学んだことを直接職業として生かせるのですから、勉学にも真剣に取り組んでいることでしょう。実習は理論と実践をつなぐ重要な学習として位置づけられています。本書は実習に向かう皆さんをサポートするために、何を学ぶべきかをできるだけ丁寧に解説しました。
もくじ情報:第1章 なぜ、実習を行うのか;第2章 「保育者」という仕事;第3章 保育実践に学ぶということ;第4章 幼稚園教育実習の実際;第5章 保育所実習の実際;第6章 施設実習の実際;第7章 部分実習・責任実習の…(続く
「保育者になりたい」という夢を抱いている皆さんは、人生の目的をなかなか見いだせないまま大学で学ぶ若者が多い中で「幸せな学生」といえるでしょう。学んだことを直接職業として生かせるのですから、勉学にも真剣に取り組んでいることでしょう。実習は理論と実践をつなぐ重要な学習として位置づけられています。本書は実習に向かう皆さんをサポートするために、何を学ぶべきかをできるだけ丁寧に解説しました。
もくじ情報:第1章 なぜ、実習を行うのか;第2章 「保育者」という仕事;第3章 保育実践に学ぶということ;第4章 幼稚園教育実習の実際;第5章 保育所実習の実際;第6章 施設実習の実際;第7章 部分実習・責任実習のためのヒント
著者プロフィール
河邉 貴子(カワベ タカコ)
立教女学院短期大学助教授
河邉 貴子(カワベ タカコ)
立教女学院短期大学助教授