ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:総合法令出版
出版年月:2006年5月
ISBN:978-4-89346-960-1
175P 21cm
Q&A新会社法の定款変更手続き
小沢和彦/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
新会社法で認められるさまざまなメリットを享受するために必要な定款変更手続きをどのように行えばいいのかをQ&A方式で解説。
新会社法で認められるさまざまなメリットを享受するために必要な定款変更手続きをどのように行えばいいのかをQ&A方式で解説。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:定款一般;株式;株主総会;取締役;取締役会;会計参与;監査役・監査役会;委員会設置会社;役員等の損害賠償責任;会社の計算;持分会社(合同会社);会社法施行に伴う会社の取扱い
もくじ情報:定款一般;株式;株主総会;取締役;取締役会;会計参与;監査役・監査役会;委員会設置会社;役員等の損害賠償責任;会社の計算;持分会社(合同会社);会社法施行に伴う会社の取扱い
著者プロフィール
小澤 和彦(オザワ カズヒコ)
1994年早稲田大学政治経済学部経済学科中退後、特許事務所勤務。ソフトウェア会社勤務を経て、1997年弁理士試験合格、1999年特許事務所設立。2003年司法試験合格。現在、第二東京弁護士会所属、弁護士(ひかり総合法律事務所)。業務分野は、主に企業法務、知的財産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小澤 和彦(オザワ カズヒコ)
1994年早稲田大学政治経済学部経済学科中退後、特許事務所勤務。ソフトウェア会社勤務を経て、1997年弁理士試験合格、1999年特許事務所設立。2003年司法試験合格。現在、第二東京弁護士会所属、弁護士(ひかり総合法律事務所)。業務分野は、主に企業法務、知的財産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)