ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2006年7月
ISBN:978-4-582-80752-3
273P 18cm
世界の一環としての日本 1/東洋文庫 752
戸坂潤/著 林淑美/校訂
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
二・二六事件、近衛内閣成立、盧溝橋事件、戦時動員体制構築のさなか、執筆禁止前に公刊されたマルクス主義哲学者の闘いの最後の結晶。同時期の単行本未収録論文を増補し、2分冊で。
もくじ情報:第1部 日本の社会現象(官公吏の社会的地位;日本の官僚;警察機能;膨脹する日本;日本資本の退嬰主義と進展主義 ほか);第2部 日本の文化現象(文化の危機とは何か;神聖文化論;自然科学者と生活意識;検閲下の思想と風俗;ナチス芸術統制に寄せて ほか)
二・二六事件、近衛内閣成立、盧溝橋事件、戦時動員体制構築のさなか、執筆禁止前に公刊されたマルクス主義哲学者の闘いの最後の結晶。同時期の単行本未収録論文を増補し、2分冊で。
もくじ情報:第1部 日本の社会現象(官公吏の社会的地位;日本の官僚;警察機能;膨脹する日本;日本資本の退嬰主義と進展主義 ほか);第2部 日本の文化現象(文化の危機とは何か;神聖文化論;自然科学者と生活意識;検閲下の思想と風俗;ナチス芸術統制に寄せて ほか)
著者プロフィール
林 淑美(リン シュクミ)
1949年東京生れ。立教大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は日本近代文学・思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 淑美(リン シュクミ)
1949年東京生れ。立教大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は日本近代文学・思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)