ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2006年12月
ISBN:978-4-582-76596-0
313P 16cm
ハイデッガーカッセル講演/平凡社ライブラリー 596
マルティン・ハイデッガー/ほか著 後藤嘉也/訳
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
一九二五年におこなわれた「カッセル講演」は平易な語り口による簡約版『存在と時間』といえる。ディルタイおよびヨルクへの言及、フッサール現象学の批判的受容、相対性理論や非ユークリッド幾何学との対話など、『存在と時間』よりも立ち入った講論が注目される。ほかに『文学研究と精神史のためのドイツ季刊誌』の編者たちとの書簡集、ガーダマー『真理と方法』の草稿の一部を併録。ハイデッガー自身によるハイデッガー入門。
もくじ情報:1 『真理と方法』初稿冒頭;2 カッセル講演―ヴィルヘルム・ディルタイの研究活動と歴史的世界観をもとめる現代の争い(序論―この連続講演のテーマと論じ方と構成;ディルタイの生涯と著作;ディル…(続く
一九二五年におこなわれた「カッセル講演」は平易な語り口による簡約版『存在と時間』といえる。ディルタイおよびヨルクへの言及、フッサール現象学の批判的受容、相対性理論や非ユークリッド幾何学との対話など、『存在と時間』よりも立ち入った講論が注目される。ほかに『文学研究と精神史のためのドイツ季刊誌』の編者たちとの書簡集、ガーダマー『真理と方法』の草稿の一部を併録。ハイデッガー自身によるハイデッガー入門。
もくじ情報:1 『真理と方法』初稿冒頭;2 カッセル講演―ヴィルヘルム・ディルタイの研究活動と歴史的世界観をもとめる現代の争い(序論―この連続講演のテーマと論じ方と構成;ディルタイの生涯と著作;ディルタイの問題設定―歴史の意味についての問い ほか);3 マルティン・ハイデッガーと『文学研究と精神史のためのドイツ季刊誌』の草創期(書簡集;哲学的あとがき―『存在と時間』の生成について)
著者プロフィール
ハイデッガー,マルティン(ハイデッガー,マルティン)
1889‐1976。哲学者。西南ドイツのメスキルヒに生まれる。フライブルク大学で神学、後に哲学を修める。1915年、同大学私講師となり、エドムント・フッサールに現象学を学ぶ。27年、未完の主著『存在と時間』を公刊。存在論的解釈学により伝統的な形而上学の解体を目指すその営為は、実存主義や構造実義、ポスト構造主義をはじめ、現代思想全般に深い影響を与える
ハイデッガー,マルティン(ハイデッガー,マルティン)
1889‐1976。哲学者。西南ドイツのメスキルヒに生まれる。フライブルク大学で神学、後に哲学を修める。1915年、同大学私講師となり、エドムント・フッサールに現象学を学ぶ。27年、未完の主著『存在と時間』を公刊。存在論的解釈学により伝統的な形而上学の解体を目指すその営為は、実存主義や構造実義、ポスト構造主義をはじめ、現代思想全般に深い影響を与える