ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新評論
出版年月:2007年4月
ISBN:978-4-7948-0733-5
323P 22cm
ブルターニュ紀行 野を越え、浜を越え
ギュスターヴ・フローベール/〔著〕 渡辺仁/訳
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
若き日のフローベールが、友人とふたりでフランスの辺境の地を歩き回った旅の記録。当時の地方の景観や風俗が、生き生きとした筆致で描かれていると同時に、稀有な作家の誕生を予感させるような、さまざまな散文の実験も試みられている。
もくじ情報:第1章 ブロワからトゥールまで;第2章 トゥールからラ・メユレまで;第3章 ナントとクリッソン;第4章 ナントからカルナックまで;第5章 カルナックからプルアルネルまで;第6章 プルアルネルからジョスランまで;第7章 ボーからポン=ラベまで;第8章 ペンマールからランドナデックまで;第9章 クロゾンからサン=ポルまで;第10章 モルレーからサン=マロまで;第11章…(続く
若き日のフローベールが、友人とふたりでフランスの辺境の地を歩き回った旅の記録。当時の地方の景観や風俗が、生き生きとした筆致で描かれていると同時に、稀有な作家の誕生を予感させるような、さまざまな散文の実験も試みられている。
もくじ情報:第1章 ブロワからトゥールまで;第2章 トゥールからラ・メユレまで;第3章 ナントとクリッソン;第4章 ナントからカルナックまで;第5章 カルナックからプルアルネルまで;第6章 プルアルネルからジョスランまで;第7章 ボーからポン=ラベまで;第8章 ペンマールからランドナデックまで;第9章 クロゾンからサン=ポルまで;第10章 モルレーからサン=マロまで;第11章 サン=マロ、コンブール、モン・サン=ミシェル;第12章 レンヌからコーモンまで
著者プロフィール
フローベール,ギュスターヴ(フローベール,ギュスターヴ)
1821‐1880。フランス・ノルマンディー地方、ルーアン出身の作家。少年のころから文学に熱中し、創作を始める。やがて『ボヴァリー夫人』(1857)の成功によって世に認められ、以後『サランボー』(62)、『感情教育』(69)と小説を発表し、地歩を固める。その作風から、19世紀のいわゆる写実主義文学の代表者と見なされているが、小説技法や言語観の革新性によって、20世紀以降の文学にも少なからぬ影響を及ぼしている
フローベール,ギュスターヴ(フローベール,ギュスターヴ)
1821‐1880。フランス・ノルマンディー地方、ルーアン出身の作家。少年のころから文学に熱中し、創作を始める。やがて『ボヴァリー夫人』(1857)の成功によって世に認められ、以後『サランボー』(62)、『感情教育』(69)と小説を発表し、地歩を固める。その作風から、19世紀のいわゆる写実主義文学の代表者と見なされているが、小説技法や言語観の革新性によって、20世紀以降の文学にも少なからぬ影響を及ぼしている