|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
バラン,スタンリー・J.(バラン,スタンリーJ.)
ブライアント大学教授、コミュニケーション学科長。ペンシルベニア州立大学でジャーナリズムを専攻し修士を終えたのち、マサチューセッツ大学でコミュニケーション・リサーチを専攻し博士号を取得。学生指導に関して数多くの賞を受賞している。最近ではフルブライト奨学金の、コミュニケーションやメディア関係の分野の審査に貢献。また、5専門誌で編集委員会に名を連ねている バラン,スタンリー・J.(バラン,スタンリーJ.)
ブライアント大学教授、コミュニケーション学科長。ペンシルベニア州立大学でジャーナリズムを専攻し修士を終えたのち、マサチューセッツ大学でコミュニケーション・リサーチを専攻し博士号を取得。学生指導に関して数多くの賞を受賞している。最近ではフルブライト奨学金の、コミュニケーションやメディア関係の分野の審査に貢献。また、5専門誌で編集委員会に名を連ねている |
メディアの力、メディアの役割とは。「メディアに対するクリティカルな視点を育む」ために―マスコミ理論の系譜に分け入り、メディアと社会、そして人間の関係を考える。
もくじ情報:第1部 マス・コミュニケーション理論序論(マス・コミュニケーション理論概論;マス・コミュニケーション理論);第2部 大衆社会と大衆文化の時代(メディア産業の成長と大衆社会論;プロパガンダ時代におけるメディア理論の進展;マス・コミュニケーションの規範理論);第3部 限定効果論の登場と崩壊(限定効果論の登場;中範囲理論による限定効果パラダイムの統合;支配的なパラダイムへの挑戦―子ども、システム、効果)