ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京法令出版
出版年月:2007年9月
ISBN:978-4-8090-1154-2
284P 20cm
証拠は語る 光る真実、消える虚構
土本武司/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「証拠」とは、「捜査」とは、「社会」とは、そして「人間」とは?。オウム真理教事件や和歌山カレー事件など、社会を震撼させた平成の大事件の数々を、法律家そして検事の眼で精緻に分析する。
「証拠」とは、「捜査」とは、「社会」とは、そして「人間」とは?。オウム真理教事件や和歌山カレー事件など、社会を震撼させた平成の大事件の数々を、法律家そして検事の眼で精緻に分析する。
内容紹介・もくじなど
「証拠」とは、「捜査」とは、「社会」とは、そして「人間」とは。テレビ・新聞のコメンテーターとしてお馴染みの土本教授が、インクのしずくのごとき淡々とした語り口で平成の大事件を斬る。
もくじ情報:1 宗教テロ―オウム真理教事件;2 黙秘―和歌山カレー事件;3 量刑―新潟少女監禁事件;4 異常性―池田小事件;5 証拠―死体なき殺人事件;6 テロ―世界各国における“戦い”;7 責任―航空機事故;8 少年―少年の真の健全育成を図るには;9 生命と法―安楽死
「証拠」とは、「捜査」とは、「社会」とは、そして「人間」とは。テレビ・新聞のコメンテーターとしてお馴染みの土本教授が、インクのしずくのごとき淡々とした語り口で平成の大事件を斬る。
もくじ情報:1 宗教テロ―オウム真理教事件;2 黙秘―和歌山カレー事件;3 量刑―新潟少女監禁事件;4 異常性―池田小事件;5 証拠―死体なき殺人事件;6 テロ―世界各国における“戦い”;7 責任―航空機事故;8 少年―少年の真の健全育成を図るには;9 生命と法―安楽死
著者プロフィール
土本 武司(ツチモト タケシ)
1960(昭和35)年検事任官、東京地方検察庁、東京高等検察庁、法務総合研究所、最高検察庁を経て、1988(昭和63)年筑波大学教授、同社会学類長、中央大学大学院・同法学部・早稲田大学法学部各講師、オランダライデン大学・ユトレヒト大学各客員教授、1998(平成10)年筑波大学名誉教授、帝京大学法学部教授、2005(平成17)年白鴎大学法科大学院教授、2007(平成19)年同院長。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土本 武司(ツチモト タケシ)
1960(昭和35)年検事任官、東京地方検察庁、東京高等検察庁、法務総合研究所、最高検察庁を経て、1988(昭和63)年筑波大学教授、同社会学類長、中央大学大学院・同法学部・早稲田大学法学部各講師、オランダライデン大学・ユトレヒト大学各客員教授、1998(平成10)年筑波大学名誉教授、帝京大学法学部教授、2005(平成17)年白鴎大学法科大学院教授、2007(平成19)年同院長。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)