ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2007年9月
ISBN:978-4-526-05938-4
142P 21cm
現場で役立つモノづくりのための放電加工
山崎実/著 鈴木岳美/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 放電加工の基礎(放電加工の歴史;放電加工現象;放電加工機の種類;放電加工の特徴;加港装置;加港特性;放電電流波の影響;極性の影響;放電加工液;電極材質);第2章 放電加工の実際(形彫り放電加工の加工ノウハウ;ワイヤ放電加工の加工ノウハウ;マイクロ放電加工の加工ノウハウ);第3章 放電加工の応用と最新技術(形彫り放電加工;ワイヤ放電加工;マイクロ放電加工);第4章 保守その他(安全性向上の具体策;省エネルギーの具体策;リサイクルの具体策)
もくじ情報:第1章 放電加工の基礎(放電加工の歴史;放電加工現象;放電加工機の種類;放電加工の特徴;加港装置;加港特性;放電電流波の影響;極性の影響;放電加工液;電極材質);第2章 放電加工の実際(形彫り放電加工の加工ノウハウ;ワイヤ放電加工の加工ノウハウ;マイクロ放電加工の加工ノウハウ);第3章 放電加工の応用と最新技術(形彫り放電加工;ワイヤ放電加工;マイクロ放電加工);第4章 保守その他(安全性向上の具体策;省エネルギーの具体策;リサイクルの具体策)
著者プロフィール
山崎 実(ヤマザキ ミノル)
2006年3月東京農工大学大学院工学教育部機械システム工学専攻博士後期課程修了、1989年3月群馬大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了、工学博士、APECエンジニア(Mechanical)、技術士(機械部門)、東京都立産業技術研究所主任研究員、現(財)東京都整備公社東京都環境科学研究所主任研究員
山崎 実(ヤマザキ ミノル)
2006年3月東京農工大学大学院工学教育部機械システム工学専攻博士後期課程修了、1989年3月群馬大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了、工学博士、APECエンジニア(Mechanical)、技術士(機械部門)、東京都立産業技術研究所主任研究員、現(財)東京都整備公社東京都環境科学研究所主任研究員