ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2008年2月
ISBN:978-4-09-213182-8
191P 27cm
楽しく遊ぶ学ぶかず・かたちの図鑑/小学館の子ども図鑑プレNEO
黒沢俊二/監修
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
[きせつの図鑑]に続くプレNEOシリーズ第2巻。幼稚園~小学校低学年の子どもが生活の中で[算数を体感する図鑑]。算数の知恵・図形の面白さを、見て遊んで学習できます。体験を促す親の言葉かけヒントつき。 /幼稚園~小学校低学年の子どもが生活の中で「算数を体感する図鑑」。算数の知恵・図形の面白さを、見て遊んで学習できる。
[きせつの図鑑]に続くプレNEOシリーズ第2巻。幼稚園~小学校低学年の子どもが生活の中で[算数を体感する図鑑]。算数の知恵・図形の面白さを、見て遊んで学習できます。体験を促す親の言葉かけヒントつき。 /幼稚園~小学校低学年の子どもが生活の中で「算数を体感する図鑑」。算数の知恵・図形の面白さを、見て遊んで学習できる。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「不思議」「驚き」「感動」がいっぱい!花びらの数やハチの巣の形、お金の数字や国旗の模様など、はじめて算数に触れる子どもたちが、身近な自然や生活に結びつけて、「かず」「かたち」を考えるユニークな図鑑の誕生です。毎日の暮らしの中にある、不思議や疑問を親子で体験しながら、自分で考えて発見する力を育てる、小学館の子ども図鑑プレNEOシリーズ第2弾、いよいよ発売!!●特色(1)美しい写真やイラスト、パズルや迷路で遊びながら算数の基礎が身につく!●特色(2)身近な生活や自然の中にかくれた算数の知恵や不思議な図形など、体感しながら知識を広げる工夫が満載!●特色(3)「体験につなげるヒント」は親子の…(続く
内容紹介:「不思議」「驚き」「感動」がいっぱい!花びらの数やハチの巣の形、お金の数字や国旗の模様など、はじめて算数に触れる子どもたちが、身近な自然や生活に結びつけて、「かず」「かたち」を考えるユニークな図鑑の誕生です。毎日の暮らしの中にある、不思議や疑問を親子で体験しながら、自分で考えて発見する力を育てる、小学館の子ども図鑑プレNEOシリーズ第2弾、いよいよ発売!!●特色(1)美しい写真やイラスト、パズルや迷路で遊びながら算数の基礎が身につく!●特色(2)身近な生活や自然の中にかくれた算数の知恵や不思議な図形など、体感しながら知識を広げる工夫が満載!●特色(3)「体験につなげるヒント」は親子のコミュニケーションに役立ちます!
もくじ情報:かず(かずさがし(パノラマ・クイズ);しぜん;かぞえかた;あらわしかた;あそび;へんしん;うた;ことば;くらし;じんぶつ);かたち;おおきさ
著者プロフィール
黒澤 俊二(クロサワ シュンジ)
常葉学園大学教育学部准教授。元・東京学芸大学教育学部附属世田谷小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒澤 俊二(クロサワ シュンジ)
常葉学園大学教育学部准教授。元・東京学芸大学教育学部附属世田谷小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)