ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝倉書店
出版年月:2008年3月
ISBN:978-4-254-11726-4
383P 22cm
古典調和解析/解析学百科 1
藪田公三/著 中路貴彦/著 佐藤円治/著 田中仁/著 宮地晶彦/著
組合員価格 税込 6,435
(通常価格 税込 7,150円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
今世紀の解析学全般の本質的な進展に関与するであろう「古典的な調和解析」への誘いの書。
今世紀の解析学全般の本質的な進展に関与するであろう「古典的な調和解析」への誘いの書。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 特異積分入門(準備;Fourier変数 ほか);第2章 複素関数論と関数解析の方法によるHardy空間の理論(Hardy空間と定義;Poisson核とCauchy核 ほか);第3章 Fourier解析における可換Banach環(可換Banach環;いくつかの可換Banach環のGelfand表現 ほか);第4章 振動積分と掛谷問題(Hardy‐Littlewood最大関数と微分定理;Hardy‐Littlewood‐Sobolevの不等式 ほか)
もくじ情報:第1章 特異積分入門(準備;Fourier変数 ほか);第2章 複素関数論と関数解析の方法によるHardy空間の理論(Hardy空間と定義;Poisson核とCauchy核 ほか);第3章 Fourier解析における可換Banach環(可換Banach環;いくつかの可換Banach環のGelfand表現 ほか);第4章 振動積分と掛谷問題(Hardy‐Littlewood最大関数と微分定理;Hardy‐Littlewood‐Sobolevの不等式 ほか)
著者プロフィール
藪田 公三(ヤブタ コウゾウ)
関西学院大学理工学部物理学科教授
藪田 公三(ヤブタ コウゾウ)
関西学院大学理工学部物理学科教授