ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2008年4月
ISBN:978-4-09-310723-5
127P 21cm
歌舞伎のかわいい衣裳図鑑
君野倫子/著 市川染五郎/監修
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
歌舞伎の世界は和もののデパート。着物好きなら衣裳や小道具を見ているだけで楽しい!歌舞伎好きなら衣裳のことがわかればもっと楽しい!そんな歌舞伎の新しい楽しみ方が見てわかる、乙女のための歌舞伎図鑑。/歌舞伎の世界は和もののデパート。そんな歌舞伎の新しい楽しみ方が見てわかる、乙女のための歌舞伎図鑑。
歌舞伎の世界は和もののデパート。着物好きなら衣裳や小道具を見ているだけで楽しい!歌舞伎好きなら衣裳のことがわかればもっと楽しい!そんな歌舞伎の新しい楽しみ方が見てわかる、乙女のための歌舞伎図鑑。/歌舞伎の世界は和もののデパート。そんな歌舞伎の新しい楽しみ方が見てわかる、乙女のための歌舞伎図鑑。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:敷居が高いと敬遠されがちな歌舞伎の世界。でも、ひとたびその非日常で美しく華やかな空間に足を踏み入れると、魅惑の世界に取り込まれる……。そんな経験をした著者が、一人でも多くの女性、特に、和もの、着物好きな女性に魅力を伝えたいと案内する、ちょっとユニークな歌舞伎指南書です。「図鑑」とあるとおり、色彩・柄・コーディネートの魅力あふれる衣裳を中心に、小道具、髪飾りなど、歌舞伎の舞台でしか見られない数々の品をこの本のために一つずつ撮影し、衣裳、小道具、床山(鬘<かつら>・髪飾り担当)のプロのみなさんに著者の「驚き」「疑問」をぶつけつつ解説を書き、仕上げました。監修は、立役から女形までこなし、歌…(続く
内容紹介:敷居が高いと敬遠されがちな歌舞伎の世界。でも、ひとたびその非日常で美しく華やかな空間に足を踏み入れると、魅惑の世界に取り込まれる……。そんな経験をした著者が、一人でも多くの女性、特に、和もの、着物好きな女性に魅力を伝えたいと案内する、ちょっとユニークな歌舞伎指南書です。「図鑑」とあるとおり、色彩・柄・コーディネートの魅力あふれる衣裳を中心に、小道具、髪飾りなど、歌舞伎の舞台でしか見られない数々の品をこの本のために一つずつ撮影し、衣裳、小道具、床山(鬘<かつら>・髪飾り担当)のプロのみなさんに著者の「驚き」「疑問」をぶつけつつ解説を書き、仕上げました。監修は、立役から女形までこなし、歌舞伎以外にも映画・テレビ・舞台で活躍中の市川染五郎氏。着物好きさんにも、歌舞伎好きさんにも、楽しみが十倍になる本です。
歌舞伎未体験の人も、歌舞伎ビギナーの人も、着物好きな人も必見!難しいことはさておき、まずは素敵な衣裳を楽しんでみませんか!歌舞伎に出てくる帯結び、格子の着物、季節のモチーフ、びっくりコーデ、どれもこれも目がくぎ付けになる魅惑の世界。
もくじ情報:赤姫;花魁;扇;帯;傘;髪飾り;裃;季節;キセル;格子〔ほか〕
著者プロフィール
君野 倫子(キミノ リンコ)
着物を中心とした執筆業、着物や和雑貨の企画プロデュースを手がけるプランナー。2年前に歌舞伎に目覚め、劇場に通いつめる。着物、手ぬぐい、歌舞伎など、古き良き日本文化を現代の感覚で楽しむことを提案している
君野 倫子(キミノ リンコ)
着物を中心とした執筆業、着物や和雑貨の企画プロデュースを手がけるプランナー。2年前に歌舞伎に目覚め、劇場に通いつめる。着物、手ぬぐい、歌舞伎など、古き良き日本文化を現代の感覚で楽しむことを提案している