ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文教資料協会
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-86089-019-3
128P 21cm
特別支援教育の展開 インクルージョン(共生)を目指す長い旅路
山口薫/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 インクルージョン教育の国際動向と我が国の特別支援教育;第2章 インクルージョン―国際動向と特別支援教育;第3章 インクルージョン教育と支援教育;第4章 地域でできることから始めよう―「オープン教室」を中心に;第5章 インクルージョン教育の新展開;第6章 国連の新しい権利条約
もくじ情報:第1章 インクルージョン教育の国際動向と我が国の特別支援教育;第2章 インクルージョン―国際動向と特別支援教育;第3章 インクルージョン教育と支援教育;第4章 地域でできることから始めよう―「オープン教室」を中心に;第5章 インクルージョン教育の新展開;第6章 国連の新しい権利条約
著者プロフィール
山口 薫(ヤマグチ カオル)
1924年生まれ。1947旧制第一高等学校卒業。1950東京大学文学部心理学科卒業。1955東京大学大学院修了。東京都立青鳥中学校(現青鳥特別支援学校)教諭。文部省特殊教育室(現文部科学省特別支援教育室)専門職。東京学芸大学助教授・教授。明治学院大学教授を経て現在、星槎大学学長、東京学芸大学名誉教授。この間、日本特殊教育学会理事長、日本行動分析学会会長、全日本特殊教育(現特別支援教育)研究連盟理事長、日本知的障害福祉連盟会長、アジア知的障害福祉連盟名誉会員、国際知的障害育成会連盟副会長を歴任。現在、日本ポーテージ協会会長。国際ポーテージ協会副会長(本データはこの書…(続く
山口 薫(ヤマグチ カオル)
1924年生まれ。1947旧制第一高等学校卒業。1950東京大学文学部心理学科卒業。1955東京大学大学院修了。東京都立青鳥中学校(現青鳥特別支援学校)教諭。文部省特殊教育室(現文部科学省特別支援教育室)専門職。東京学芸大学助教授・教授。明治学院大学教授を経て現在、星槎大学学長、東京学芸大学名誉教授。この間、日本特殊教育学会理事長、日本行動分析学会会長、全日本特殊教育(現特別支援教育)研究連盟理事長、日本知的障害福祉連盟会長、アジア知的障害福祉連盟名誉会員、国際知的障害育成会連盟副会長を歴任。現在、日本ポーテージ協会会長。国際ポーテージ協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本