ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:論創社
出版年月:2008年9月
ISBN:978-4-8460-0690-7
281P 20cm
文明の衝突と地球環境問題 グローバル時代と日本文明
金子晋右/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本文明とプラスサム社会の構想。古今の文明は“環境”の劣化によって崩壊してきた。市場原理主義は現在、地球環境を喰い潰しながら世界中を巨大なアウシュヴィッツ=絶滅収容所にしている。地球環境再生の鍵を示す斬新な文明論。
もくじ情報:第1部 グローバル時代における文明の衝突は如何にして回避し得るか(市場原理主義と文明の衝突;農業と食文化をめぐる文明の衝突;農業と環境をめぐる文明の衝突);第2部 文明と地球環境との衝突は如何にして回避し得るか(森林経営の諸類型と地球環境問題;森林保全と人道主義の衝突;森林保全と人道主義の両立)
日本文明とプラスサム社会の構想。古今の文明は“環境”の劣化によって崩壊してきた。市場原理主義は現在、地球環境を喰い潰しながら世界中を巨大なアウシュヴィッツ=絶滅収容所にしている。地球環境再生の鍵を示す斬新な文明論。
もくじ情報:第1部 グローバル時代における文明の衝突は如何にして回避し得るか(市場原理主義と文明の衝突;農業と食文化をめぐる文明の衝突;農業と環境をめぐる文明の衝突);第2部 文明と地球環境との衝突は如何にして回避し得るか(森林経営の諸類型と地球環境問題;森林保全と人道主義の衝突;森林保全と人道主義の両立)
著者プロフィール
金子 晋右(カネコ シンスケ)
1970年、東京都生まれ。1993年、早稲田大学社会科学部卒業。1996年、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。2002年、横浜市立大学にて、博士(経済学)の学位を取得。県立広島女子大学、国際日本文化研究センター、東海大学、城西大学、横浜市立大学にて、講師を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 晋右(カネコ シンスケ)
1970年、東京都生まれ。1993年、早稲田大学社会科学部卒業。1996年、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。2002年、横浜市立大学にて、博士(経済学)の学位を取得。県立広島女子大学、国際日本文化研究センター、東海大学、城西大学、横浜市立大学にて、講師を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)