ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:信濃毎日新聞社開発局出版部
出版年月:2009年2月
ISBN:978-4-7840-7100-5
333P 19cm
脚本家という生き方
小林雄次/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ウルトラマンシリーズやNHK「監査法人」などで活躍する長野市出身の若手脚本家の書き下ろしエッセイ。ウルトラシリーズの脚本も再録。
ウルトラマンシリーズやNHK「監査法人」などで活躍する長野市出身の若手脚本家の書き下ろしエッセイ。ウルトラシリーズの脚本も再録。
内容紹介・もくじなど
脚本家デビューはむずかしくない…!?『監査法人』『牙狼〈GARO〉』『ウルトラマンマックス』の脚本家(長野県出身)が送る、初の書き下ろしエッセイ。
もくじ情報:序章 先生へ;第1章 信州から光の国へ;第2章 脚本家の光と影;第3章 広がる世界;第4章 少年期の終わり;第5章 信州年代記;終章 空想の扉;対談(八木毅さん(映画監督);梶研吾さん(監督・演出家) ほか);シナリオ再録(ウルトラQ~dark fantasy~第19話「レンズ越しの恋」;ウルトラマンマックス第37話「星座泥棒」 ほか);プロット(牙狼〈GARO〉第21話「魔弾」;サザエさん「わが家の台風騒動記」)
脚本家デビューはむずかしくない…!?『監査法人』『牙狼〈GARO〉』『ウルトラマンマックス』の脚本家(長野県出身)が送る、初の書き下ろしエッセイ。
もくじ情報:序章 先生へ;第1章 信州から光の国へ;第2章 脚本家の光と影;第3章 広がる世界;第4章 少年期の終わり;第5章 信州年代記;終章 空想の扉;対談(八木毅さん(映画監督);梶研吾さん(監督・演出家) ほか);シナリオ再録(ウルトラQ~dark fantasy~第19話「レンズ越しの恋」;ウルトラマンマックス第37話「星座泥棒」 ほか);プロット(牙狼〈GARO〉第21話「魔弾」;サザエさん「わが家の台風騒動記」)
著者プロフィール
小林 雄次(コバヤシ ユウジ)
1979年9月3日、長野県出身。脚本家。日本芸術学部映画学科卒業後、アニメ『サザエさん』で初めて地上波放送の脚本を担当。その後ドラマ、アニメ、舞台、小説と多岐に渡って執筆中。代表作に、『ウルトラマンマックス』『ウルトラマンメビウス』『ULTRASEVEN X』(CBC)、『ウルトラQ~dark fantasy~』『牙狼〈GARO〉』(テレビ東京)、『生物彗星WoO』『怪奇大作戦セカンドファイル』(NHKハイビジョン)、『中学生日記』(NHK教育)、『獣拳戦隊ゲキレンジャー』(テレビ朝日)、『秘密The Revelation』『栞と紙魚子の怪奇事件簿』(日本テレビ…(続く
小林 雄次(コバヤシ ユウジ)
1979年9月3日、長野県出身。脚本家。日本芸術学部映画学科卒業後、アニメ『サザエさん』で初めて地上波放送の脚本を担当。その後ドラマ、アニメ、舞台、小説と多岐に渡って執筆中。代表作に、『ウルトラマンマックス』『ウルトラマンメビウス』『ULTRASEVEN X』(CBC)、『ウルトラQ~dark fantasy~』『牙狼〈GARO〉』(テレビ東京)、『生物彗星WoO』『怪奇大作戦セカンドファイル』(NHKハイビジョン)、『中学生日記』(NHK教育)、『獣拳戦隊ゲキレンジャー』(テレビ朝日)、『秘密The Revelation』『栞と紙魚子の怪奇事件簿』(日本テレビ)、舞台『ウルトラマン・プレミアステージ』(中日劇場)、小説『ロス:タイム:ライフ』(朝日新聞社)ほか多数。NHK土曜ドラマ『監査法人』で初めてゴールデンタイムの連続ドラマを執筆。『脚本家という生き方』が初エッセイとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)