ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:光人社
出版年月:2009年4月
ISBN:978-4-7698-1431-3
439P 21cm
虚構戦記研究読本
北村賢志/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
戦史の“定説”を疑え!もし、あの兵器が間に合っていたら…もし、あの戦闘でこうしていれば…あと知恵の定説、安易な虚構を打ち砕く「太平洋戦争」正しい理解のためのシミュレーション。
もくじ情報:第1部 戦術・作戦篇(真珠湾攻撃;珊瑚海海戦;ミッドウェー海戦;第一次ソロモン海戦;ガダルカナル島攻防戦;ラバウル航空戦;マリアナ沖海戦);第2部 兵器・戦略篇(戦艦大和の虚像;日本海軍の特殊兵器;幻の名機は本当に「名機」だったのか?;日本は重戦車を開発できたか?;台湾沖航空戦;レイテ沖海戦)
戦史の“定説”を疑え!もし、あの兵器が間に合っていたら…もし、あの戦闘でこうしていれば…あと知恵の定説、安易な虚構を打ち砕く「太平洋戦争」正しい理解のためのシミュレーション。
もくじ情報:第1部 戦術・作戦篇(真珠湾攻撃;珊瑚海海戦;ミッドウェー海戦;第一次ソロモン海戦;ガダルカナル島攻防戦;ラバウル航空戦;マリアナ沖海戦);第2部 兵器・戦略篇(戦艦大和の虚像;日本海軍の特殊兵器;幻の名機は本当に「名機」だったのか?;日本は重戦車を開発できたか?;台湾沖航空戦;レイテ沖海戦)
著者プロフィール
北村 賢志(キタムラ ケンシ)
昭和45年、千葉県に生まれ、その後、兵庫県にて育つ。兵庫県立加古川東高校から近畿大学に進み、卒業後、大手電気工事会社に勤務。小学校以来の読書好きが高じ、つぎつぎに戦記、仮想戦記を読み漁るが、それらの内容に関して抱いた疑問、不満を解消すべく自らも戦史の研究を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 賢志(キタムラ ケンシ)
昭和45年、千葉県に生まれ、その後、兵庫県にて育つ。兵庫県立加古川東高校から近畿大学に進み、卒業後、大手電気工事会社に勤務。小学校以来の読書好きが高じ、つぎつぎに戦記、仮想戦記を読み漁るが、それらの内容に関して抱いた疑問、不満を解消すべく自らも戦史の研究を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)