ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ペガサス
出版年月:2009年4月
ISBN:978-4-89332-055-1
193P 19cm
メタボにはタマネギが一番!
斎藤嘉美/監修 ペガサス編集部/編
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
脳心血管病や糖尿病の最大の危険因子、メタボリック症候群。その予防、改善に有効なタマネギの生理活性作用や利用法などを紹介。
脳心血管病や糖尿病の最大の危険因子、メタボリック症候群。その予防、改善に有効なタマネギの生理活性作用や利用法などを紹介。
内容紹介・もくじなど
脳卒中や心筋梗塞などの脳心血管病は、ガンとともに、日本人の長寿を阻み、生活の質(QOL)を低下させる最も厄介な生活習慣病で、メタボリック症候群が最大の危険因子とされている。タマネギは昔から民間薬として広く使われているが、最近とくに、メタボリック症候群の予防・改善に著効のあることがわかってきた。本書はタマネギの効能(生理活性作用)の秘密や効果的な利用法などをやさしく説く、いわば「メタボ克服の福音書」である。
もくじ情報:第1章 現代人の健康長寿を蝕むメタボリック症候群;第2章 タマネギは最も有効な“抗メタボ食品”;第3章 体験談集/タマネギは私の健康の強い味方です!;第4章 タマネギは脳心血管病…(続く
脳卒中や心筋梗塞などの脳心血管病は、ガンとともに、日本人の長寿を阻み、生活の質(QOL)を低下させる最も厄介な生活習慣病で、メタボリック症候群が最大の危険因子とされている。タマネギは昔から民間薬として広く使われているが、最近とくに、メタボリック症候群の予防・改善に著効のあることがわかってきた。本書はタマネギの効能(生理活性作用)の秘密や効果的な利用法などをやさしく説く、いわば「メタボ克服の福音書」である。
もくじ情報:第1章 現代人の健康長寿を蝕むメタボリック症候群;第2章 タマネギは最も有効な“抗メタボ食品”;第3章 体験談集/タマネギは私の健康の強い味方です!;第4章 タマネギは脳心血管病の予防・改善に著効;第5章 タマネギは糖尿病の妙薬;第6章 タマネギは老化も防ぐ;第7章 タマネギのそのほかの効能;第8章 タマネギの有効成分と効果的な食べ方
著者プロフィール
斎藤 嘉美(サイトウ ヨシミ)
1932(昭和7)年、東京生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部講師を退官後、文京第一医院院長に。医学博士。日本脈管学会評議員、日本血液学会認定医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 嘉美(サイトウ ヨシミ)
1932(昭和7)年、東京生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部講師を退官後、文京第一医院院長に。医学博士。日本脈管学会評議員、日本血液学会認定医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)