ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:研文出版
出版年月:2009年9月
ISBN:978-4-87636-302-5
395P 20cm
橋と異人 境界の中国中世史/研文選書 103
相田洋/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 境界の世界(境界の原理―義と社;境界としての宿屋―逆旅の怪;境界としての茶館;橋と境界);第2部 異人の世界(異人としての無頼―唐宋時代の無頼;くノ一と幽霊女―侠女と幽女;中国の用心棒―〓(ひょう)師・〓(ひょう)客;水運業者の宗教・羅教)
もくじ情報:第1部 境界の世界(境界の原理―義と社;境界としての宿屋―逆旅の怪;境界としての茶館;橋と境界);第2部 異人の世界(異人としての無頼―唐宋時代の無頼;くノ一と幽霊女―侠女と幽女;中国の用心棒―〓(ひょう)師・〓(ひょう)客;水運業者の宗教・羅教)
著者プロフィール
相田 洋(ソウダ ヒロシ)
1941年、中華民国張家口市生まれ。青山学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相田 洋(ソウダ ヒロシ)
1941年、中華民国張家口市生まれ。青山学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)