ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:森山書店
出版年月:2009年9月
ISBN:978-4-8394-2083-3
562P 22cm
戦後ドイツ資本主義と企業経営
山崎敏夫/著
組合員価格 税込 4,158
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:研究の課題と方法;第1部 戦後の資本主義の世界的構造と生産性向上運動(アメリカの世界戦略・対ドイツ政策の展開とその意義;生産性向上運動の展開と資本主義の世界的連鎖の広がり);第2部 戦後ドイツの政治経済的変化と企業経営(戦後経済体制と「企業と国家の関係」;共同決定制度と労使関係の新しい枠組み);第3部 産業システム、コンツェルン体制の新しい展開と産業集中(「産業と銀行の関係」と産業システムの新しい展開;企業の集中とコンツェルン体制の新しい展開);第4部 技術のアメリカ化と生産の変革(技術のアメリカ化と生産技術の革新;生産技術の革新と生産過程の変革―鉄鋼業、化学産業および自動車産業の…(続く
もくじ情報:研究の課題と方法;第1部 戦後の資本主義の世界的構造と生産性向上運動(アメリカの世界戦略・対ドイツ政策の展開とその意義;生産性向上運動の展開と資本主義の世界的連鎖の広がり);第2部 戦後ドイツの政治経済的変化と企業経営(戦後経済体制と「企業と国家の関係」;共同決定制度と労使関係の新しい枠組み);第3部 産業システム、コンツェルン体制の新しい展開と産業集中(「産業と銀行の関係」と産業システムの新しい展開;企業の集中とコンツェルン体制の新しい展開);第4部 技術のアメリカ化と生産の変革(技術のアメリカ化と生産技術の革新;生産技術の革新と生産過程の変革―鉄鋼業、化学産業および自動車産業の考察;アメリカ的経営方式の学習の組織的取り組みとその特徴;アメリカ的管理方式・生産方式の導入とドイツ的展開―IE、ヒューマン・リレーションズおよびフォード・システムを中心に);戦後の企業経営、産業集中とドイツ資本主義
著者プロフィール
山崎 敏夫(ヤマザキ トシオ)
1962年大阪府に生まれる。1985年同志社大学商学部卒業。1990年同志社大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得。1989年高知大学人文学部に勤務、助手、専任講師、助教授をへて1994年立命館大学経営学部助教授。現在、立命館大学経営学部教授。博士(経営学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 敏夫(ヤマザキ トシオ)
1962年大阪府に生まれる。1985年同志社大学商学部卒業。1990年同志社大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得。1989年高知大学人文学部に勤務、助手、専任講師、助教授をへて1994年立命館大学経営学部助教授。現在、立命館大学経営学部教授。博士(経営学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)