ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:影書房
出版年月:2010年5月
ISBN:978-4-87714-404-3
299P 19cm
新劇の書
久保栄/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
戦前・戦中の困難な時代に抗しつつ『火山灰地』『夜明け前』などの舞台をとおして新劇運動の先端を切り開き、獄中にあっても非転向を貫いた久保栄の不屈の芸術的・理論的水準を示す記念碑的な演劇・演出論、獄中日記を収録する。
もくじ情報:1 「火山灰地」をめぐって(掌のなかの自叙伝;こういう戯曲は書きたくない。 ほか);2 カブキと新劇(大衆劇とインテリゲンチャ;脱皮せよ、左團次 ほか);3 新ファウスト考(神と悪魔;歴史的ファウスト ほか);4 舞台のうえの「遺産」(「夜明け前」演出おぼえ書;「夜明け前」の稽古場で ほか);5 日記から(演劇時評に代える日記抄―一九三九(昭和十四)年九‐十一月;戦中日記…(続く
戦前・戦中の困難な時代に抗しつつ『火山灰地』『夜明け前』などの舞台をとおして新劇運動の先端を切り開き、獄中にあっても非転向を貫いた久保栄の不屈の芸術的・理論的水準を示す記念碑的な演劇・演出論、獄中日記を収録する。
もくじ情報:1 「火山灰地」をめぐって(掌のなかの自叙伝;こういう戯曲は書きたくない。 ほか);2 カブキと新劇(大衆劇とインテリゲンチャ;脱皮せよ、左團次 ほか);3 新ファウスト考(神と悪魔;歴史的ファウスト ほか);4 舞台のうえの「遺産」(「夜明け前」演出おぼえ書;「夜明け前」の稽古場で ほか);5 日記から(演劇時評に代える日記抄―一九三九(昭和十四)年九‐十一月;戦中日記抄―一九四二(昭和十七)年一‐五月)
著者プロフィール
久保 栄(クボ サカエ)
1900~1958。所属した劇団、築地小劇場、新築地劇団、左翼劇場、新協劇団、前進座、東京芸術劇場。並びに劇団民藝に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 栄(クボ サカエ)
1900~1958。所属した劇団、築地小劇場、新築地劇団、左翼劇場、新協劇団、前進座、東京芸術劇場。並びに劇団民藝に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)