ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 社会 > 政治 > 政治学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2010年7月
ISBN:978-4-623-05246-2
312,10P 22cm
反米の系譜学 近代思想の中のアメリカ/MINERVA人文・社会科学叢書 163
ジェームズ・W・シーザー/著 村田晃嗣/訳 伊藤豊/訳 長谷川一年/訳 竹島博之/訳
組合員価格 税込 5,445
(通常価格 税込 6,050円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
アメリカは他の世界、とりわけヨーロッパからどのように見られているのか。そしてそうしたアメリカ観を生み出した起源はどこにあるのか。本書では、近現代思想におけるアメリカというシンボルを、様々な思想家の言説をもとに縦横に探る。
もくじ情報:アメリカを奪還せよ;退化としてのアメリカ;退化論へのアメリカ側の反応;フランスに映ったアメリカ―二つの革命;人種的シンボルとしてのアメリカ―アルチュール・ド・ゴビノーの「新しい歴史」;人種学から多文化主義へ;人種理論対政治学―トクヴィル=ゴビノー論争;アメリカからアメリカナイゼーションへ―ドイツ思想におけるアメリカ像;破局の地―マルティン・ハイデガーのアメリカ;歴…(続く
アメリカは他の世界、とりわけヨーロッパからどのように見られているのか。そしてそうしたアメリカ観を生み出した起源はどこにあるのか。本書では、近現代思想におけるアメリカというシンボルを、様々な思想家の言説をもとに縦横に探る。
もくじ情報:アメリカを奪還せよ;退化としてのアメリカ;退化論へのアメリカ側の反応;フランスに映ったアメリカ―二つの革命;人種的シンボルとしてのアメリカ―アルチュール・ド・ゴビノーの「新しい歴史」;人種学から多文化主義へ;人種理論対政治学―トクヴィル=ゴビノー論争;アメリカからアメリカナイゼーションへ―ドイツ思想におけるアメリカ像;破局の地―マルティン・ハイデガーのアメリカ;歴史の終わりとしてのアメリカ;ポストモダンとしてのアメリカ;真のアメリカへ
著者プロフィール
村田 晃嗣(ムラタ コウジ)
1964年生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(政治学)。現在、同志社大学法学部教授
村田 晃嗣(ムラタ コウジ)
1964年生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(政治学)。現在、同志社大学法学部教授