ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金融財政事情研究会
出版年月:2010年12月
ISBN:978-4-322-11722-6
258P 21cm
内部監査高度化のすべて value added audit
トーマツ/編 大森茂/著 長岡茂/著 桑原大祐/著 伊佐地立典/著 今永浩一郎/著 石塚岳/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜいま内部監査が重要なのか。内部監査のフィードバック機能やコンサルティング機能といった、「経営に貢献する機能」を発揮させるための手法をわかりやすく解説。
もくじ情報:第1章 経営に貢献し評価される内部監査とは;第2章 ERMを活用した内部監査;第3章 リスク・ガバナンスと内部監査;第4章 不正防止と発見に向けた内部監査への期待;第5章 利益相反管理態勢と内部監査;第6章 内部監査の品質評価・改善活動と内部監査態勢の高度化
なぜいま内部監査が重要なのか。内部監査のフィードバック機能やコンサルティング機能といった、「経営に貢献する機能」を発揮させるための手法をわかりやすく解説。
もくじ情報:第1章 経営に貢献し評価される内部監査とは;第2章 ERMを活用した内部監査;第3章 リスク・ガバナンスと内部監査;第4章 不正防止と発見に向けた内部監査への期待;第5章 利益相反管理態勢と内部監査;第6章 内部監査の品質評価・改善活動と内部監査態勢の高度化
著者プロフィール
大森 茂(オオモリ シゲル)
有限責任監査法人トーマツ金融インダストリーグループコンサルティング部門長、パートナー。横浜国立大学経営学部卒業、1983年等松・青木監査法人((現)有限責任監査法人トーマツ)入社。1996年パートナー。金融庁金融検査マニュアルワーキンググループメンバー、意見申出審理会メンバー。日本公認会計士協会銀行業専門部会専門委員。公認会計士
大森 茂(オオモリ シゲル)
有限責任監査法人トーマツ金融インダストリーグループコンサルティング部門長、パートナー。横浜国立大学経営学部卒業、1983年等松・青木監査法人((現)有限責任監査法人トーマツ)入社。1996年パートナー。金融庁金融検査マニュアルワーキンググループメンバー、意見申出審理会メンバー。日本公認会計士協会銀行業専門部会専門委員。公認会計士