ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京図書
出版年月:2011年11月
ISBN:978-4-489-02103-9
343P 20cm
数学者の哲学+哲学者の数学 歴史を通じ現代を生きる思索
砂田利一/著 長岡亮介/著 野家啓一/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
古来から表裏一体と考えられていた数学と哲学の距離は遠くなった。なぜ惹かれあわなくなった?哲学者、数学者が語る言葉の数々。
古来から表裏一体と考えられていた数学と哲学の距離は遠くなった。なぜ惹かれあわなくなった?哲学者、数学者が語る言葉の数々。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 数学と哲学、哲学と数学;第2章 認識と存在;第3章 無限とパラドックス;第4章 言葉と論理;第5章 無用の用を超えるもの;第6章 学問の責任について
もくじ情報:第1章 数学と哲学、哲学と数学;第2章 認識と存在;第3章 無限とパラドックス;第4章 言葉と論理;第5章 無用の用を超えるもの;第6章 学問の責任について
著者プロフィール
砂田 利一(スナダ トシカズ)
明治大学理工学部数学科教授、東北大学名誉教授、理学博士
砂田 利一(スナダ トシカズ)
明治大学理工学部数学科教授、東北大学名誉教授、理学博士