ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学陽書房
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-313-65230-9
123P 21cm
クラスがみるみる落ち着く教師のすごい指導法! 荒れを克服する50の実践
城ケ崎滋雄/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
クラスがうまくまとまらない、落ち着きがなく騒がしい…そんな教師の「困った…」に応える本。学級崩壊を立て直してきた教師による“クラス回復”の実践を紹介。よくある問題点とその具体的な改善方法をわかりやすく解説。
クラスがうまくまとまらない、落ち着きがなく騒がしい…そんな教師の「困った…」に応える本。学級崩壊を立て直してきた教師による“クラス回復”の実践を紹介。よくある問題点とその具体的な改善方法をわかりやすく解説。
内容紹介・もくじなど
すぐに始められることはたった1つ。子どもたちと“ぶつかる指導”をやめること。
もくじ情報:第1章 荒れを感じるクラスと向き合うために始めること;第2章 子どもが素直に受け入れる叱り方を工夫していこう!;第3章 学習環境を整えてクラスに落ち着きを取り戻そう!;第4章 荒れにつながる言動はこのように改善していこう!;第5章 授業中の「困った」はこのように改善していこう!;第6章 理解と協力を得られる保護者対応をしよう!
すぐに始められることはたった1つ。子どもたちと“ぶつかる指導”をやめること。
もくじ情報:第1章 荒れを感じるクラスと向き合うために始めること;第2章 子どもが素直に受け入れる叱り方を工夫していこう!;第3章 学習環境を整えてクラスに落ち着きを取り戻そう!;第4章 荒れにつながる言動はこのように改善していこう!;第5章 授業中の「困った」はこのように改善していこう!;第6章 理解と協力を得られる保護者対応をしよう!
著者プロフィール
城ヶ崎 滋雄(ジョウガサキ シゲオ)
1957年、鹿児島県生まれ。1980年、順天堂大学卒業後、千葉県の公立小学校教諭となる。20歳代では、教育委員会に出向し社会教育に携わる。30歳代では、不登校対策教員として不登校児童と関わる。40歳代では、荒れたクラスの立て直しに努める。50歳代では、子育て経験を生かして家庭教育にも活動を広げる。現役の小学校教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城ヶ崎 滋雄(ジョウガサキ シゲオ)
1957年、鹿児島県生まれ。1980年、順天堂大学卒業後、千葉県の公立小学校教諭となる。20歳代では、教育委員会に出向し社会教育に携わる。30歳代では、不登校対策教員として不登校児童と関わる。40歳代では、荒れたクラスの立て直しに努める。50歳代では、子育て経験を生かして家庭教育にも活動を広げる。現役の小学校教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)