ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:研究社
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-327-41080-3
290P 21cm
学習英文法を見直したい
大津由紀雄/編著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
英文法を学ばないでは日本人はいつまでも英語コミュニケーションができるようにならない。
英文法を学ばないでは日本人はいつまでも英語コミュニケーションができるようにならない。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 基礎編(学習英文法を考えるヒント;学習英文法の歴史的意義と今日的課題;足場としての学習英文法);2 方法論(コミュニケーション能力と学習英文法;学習英文法を考える際の論点を整理する;新しい学習英文法の検討から見えてくる学習英文法の条件);3 内容論・授業論(学習英文法の内容と指導法―語と文法と談話;学生・生徒の文法力―現状分析と処方箋;より良い学習英文法を探るための視点;学習英文法におけるアルゴリズムの可能性と限界;学習者にとって「よりよい文法」とは何か?―「意味順」の提案;日本語への「気づき」を利用した学習英文法);4 さまざまな視点から(科学文法と学習英文法;英文読解と学習…(続く
もくじ情報:1 基礎編(学習英文法を考えるヒント;学習英文法の歴史的意義と今日的課題;足場としての学習英文法);2 方法論(コミュニケーション能力と学習英文法;学習英文法を考える際の論点を整理する;新しい学習英文法の検討から見えてくる学習英文法の条件);3 内容論・授業論(学習英文法の内容と指導法―語と文法と談話;学生・生徒の文法力―現状分析と処方箋;より良い学習英文法を探るための視点;学習英文法におけるアルゴリズムの可能性と限界;学習者にとって「よりよい文法」とは何か?―「意味順」の提案;日本語への「気づき」を利用した学習英文法);4 さまざまな視点から(科学文法と学習英文法;英文読解と学習英文法;英文法と英作文;ビジネス英語と学習英文法―文文法の先にあるもの;英和辞典と学習英文法;コーパス研究と学習英文法);5 眺望(学習英文法への期待)
著者プロフィール
大津 由紀雄(オオツ ユキオ)
慶應義塾大学言語文化研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大津 由紀雄(オオツ ユキオ)
慶應義塾大学言語文化研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)