ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:スタジオジブリ
出版年月:2012年8月
ISBN:978-4-19-863465-0
345P 19cm
関根忠郎の映画惹句術
関根忠郎/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「仁義なき戦い」や「極道の妻たち」から今夏の高倉健主演映画「あなたへ」まで、名コピー(惹句)を作った惹句師による仕事術。
「仁義なき戦い」や「極道の妻たち」から今夏の高倉健主演映画「あなたへ」まで、名コピー(惹句)を作った惹句師による仕事術。
内容紹介・もくじなど
「仁義なき戦い」から「あなたへ」まで、名惹句(コピー)で弾ける映画の魅力。
もくじ情報:映画「あなたへ」との出会い;「春との旅」のコピーワーク;権力抗争劇「柳生一族の陰謀」へ;華と競う女優たち、追う惹句群;作家の惹句;健さん・文太は五月の鯉!;巨匠・内田吐夢と「飢餓海峡」;東映時代劇黄金期の惹句;任侠映画の美学と惹句;「仁義なき戦い」シリーズのコピーワーク;「仁義なき戦い」シリーズ快挙進撃;ノワールの魅力・渡哲也と梶芽衣子;文芸調コメディ惹句の話;映画「新幹線大爆破」の命運;ときには大胆に、リスキーに;映画と惹句、その共犯関係;あまりに劇的!「竜二」&「竜二Forever」;価千金!「文太左膳…(続く
「仁義なき戦い」から「あなたへ」まで、名惹句(コピー)で弾ける映画の魅力。
もくじ情報:映画「あなたへ」との出会い;「春との旅」のコピーワーク;権力抗争劇「柳生一族の陰謀」へ;華と競う女優たち、追う惹句群;作家の惹句;健さん・文太は五月の鯉!;巨匠・内田吐夢と「飢餓海峡」;東映時代劇黄金期の惹句;任侠映画の美学と惹句;「仁義なき戦い」シリーズのコピーワーク;「仁義なき戦い」シリーズ快挙進撃;ノワールの魅力・渡哲也と梶芽衣子;文芸調コメディ惹句の話;映画「新幹線大爆破」の命運;ときには大胆に、リスキーに;映画と惹句、その共犯関係;あまりに劇的!「竜二」&「竜二Forever」;価千金!「文太左膳」と「志麻姐御」
著者プロフィール
関根 忠郎(セキネ タダオ)
1937年、東京生まれ。惹句師、映画ライター。東映株式会社宣伝部に長年勤務し、「仁義なき戦い」シリーズ、「極道の妻たち」シリーズほか、多くの日本映画の惹句(コピー)を担当。1997年に定年退職後は映画・ビデオ作品のコピーライターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関根 忠郎(セキネ タダオ)
1937年、東京生まれ。惹句師、映画ライター。東映株式会社宣伝部に長年勤務し、「仁義なき戦い」シリーズ、「極道の妻たち」シリーズほか、多くの日本映画の惹句(コピー)を担当。1997年に定年退職後は映画・ビデオ作品のコピーライターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)