ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:すばる舎
出版年月:2012年9月
ISBN:978-4-7991-0153-7
159P 21cm
発達障害の子ものびのび暮らせる生活サポートブック 幼児編/あんしん子育てすこやか保育ライブラリー special
佐々木正美/監修 安倍陽子/著 幸田栄/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
医療現場のプロが教える日常生活支援法。発達障害の子がつまづきがちなトイレ、食事など適切な支援の方法をカラー写真で紹介。
医療現場のプロが教える日常生活支援法。発達障害の子がつまづきがちなトイレ、食事など適切な支援の方法をカラー写真で紹介。
内容紹介・もくじなど
毎日の生活の中で、できることが一つひとつ増えていく。子どもがつまずきがちなトイレ・食事・人との関係…。適切なサポートの方法を、カラー写真で具体的に紹介。
もくじ情報:第1章 理論編 発達障害の子の特徴とサポートのポイント(発達障害のタイプ;発達障害の子どもたちの情報処理の特徴;日常生活をサポートする時の七つのポイント ほか);第2章 実践編 発達障害の子も安心して日常生活を過ごせるサポートの工夫(トイレ;食事;着替え ほか);第3章 参考編 自信と自立に向けて発達障害を理解しよう(発達障害の代表的な診断名;発達障害の子のサポートがうまくいかないことがあったら…;子どもと、サポートする大人が自信…(続く
毎日の生活の中で、できることが一つひとつ増えていく。子どもがつまずきがちなトイレ・食事・人との関係…。適切なサポートの方法を、カラー写真で具体的に紹介。
もくじ情報:第1章 理論編 発達障害の子の特徴とサポートのポイント(発達障害のタイプ;発達障害の子どもたちの情報処理の特徴;日常生活をサポートする時の七つのポイント ほか);第2章 実践編 発達障害の子も安心して日常生活を過ごせるサポートの工夫(トイレ;食事;着替え ほか);第3章 参考編 自信と自立に向けて発達障害を理解しよう(発達障害の代表的な診断名;発達障害の子のサポートがうまくいかないことがあったら…;子どもと、サポートする大人が自信を持って生きていくために)
著者プロフィール
佐々木 正美(ササキ マサミ)
児童精神科医。1935年生まれ。1966年新潟大学医学部卒業後、東京大学で精神医学を学ぶ。ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科に留学。帰国後、国立秩父学園、小児療育相談センター所長を歴任。この間、東京大学精神科、東京女子医科大学小児科などで講師を勤める。現在、川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学非常勤教授、横浜市リハビリテーション事業団参与。(主な受賞歴)ノースカロライナ大学業績賞、横浜YMCA「奉仕の書」、糸賀一雄記念賞、保健文化賞、朝日社会福祉賞、日本LD学会功労賞、エリック・ショプラー生涯業績賞ほか
佐々木 正美(ササキ マサミ)
児童精神科医。1935年生まれ。1966年新潟大学医学部卒業後、東京大学で精神医学を学ぶ。ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科に留学。帰国後、国立秩父学園、小児療育相談センター所長を歴任。この間、東京大学精神科、東京女子医科大学小児科などで講師を勤める。現在、川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学非常勤教授、横浜市リハビリテーション事業団参与。(主な受賞歴)ノースカロライナ大学業績賞、横浜YMCA「奉仕の書」、糸賀一雄記念賞、保健文化賞、朝日社会福祉賞、日本LD学会功労賞、エリック・ショプラー生涯業績賞ほか

同じ著者名で検索した本