ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京堂出版
出版年月:2012年10月
ISBN:978-4-490-20806-1
175P 21cm
60歳からのエンディングノート入門 わたしの葬儀・法要・相続
二村祐輔/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
自分、家族、友人…大切な人への思いを込めて、最高の逝き方を。今から準備する感動の「エンディング」プラン。
もくじ情報:第1章 エンディングノートとは何か;第2章 私の「エンディングノート」の書き方;第3章 お葬式の現状と変化を理解する;第4章 お葬式の意味と歴史;第5章 日本人の死生観;第6章 お葬式の前に考えること
自分、家族、友人…大切な人への思いを込めて、最高の逝き方を。今から準備する感動の「エンディング」プラン。
もくじ情報:第1章 エンディングノートとは何か;第2章 私の「エンディングノート」の書き方;第3章 お葬式の現状と変化を理解する;第4章 お葬式の意味と歴史;第5章 日本人の死生観;第6章 お葬式の前に考えること
著者プロフィール
二村 祐輔(フタムラ ユウスケ)
1953年生まれ。日本葬祭アカデミー教務研究室(「葬祭カウンセラー認定」機関)主宰。葬祭業務の実務に約18年間携わる。独立後、日本初の葬祭専門コンサルティングとして、関連企業の研修や企画営業の拡充策、葬祭ホール、納骨堂などの新設・開設にも関与。一方、行政主催の「お葬式セミナー」を全国で行い好評を博す。テレビや雑誌などで、生死を踏まえた葬祭コメンテーターとしても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二村 祐輔(フタムラ ユウスケ)
1953年生まれ。日本葬祭アカデミー教務研究室(「葬祭カウンセラー認定」機関)主宰。葬祭業務の実務に約18年間携わる。独立後、日本初の葬祭専門コンサルティングとして、関連企業の研修や企画営業の拡充策、葬祭ホール、納骨堂などの新設・開設にも関与。一方、行政主催の「お葬式セミナー」を全国で行い好評を博す。テレビや雑誌などで、生死を踏まえた葬祭コメンテーターとしても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)